いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

雰囲気の良い中庭を臨みながら湯豆腐会席

2020-06-03 19:00:00 | 特上グルメ
料庭八千代(豆腐料理、懐石)
蹴上駅徒歩5分
総合評価3.5(味3.5 サービス3.4 雰囲気3.7 CP3.5)

日本人だけでなく、外国からの観光客にも最も人気のある観光地と言える京都だが、食べ物の名物と言うと意外と思い当たらない。

隣接する大阪がたこ焼や串揚げなどB級グルメの宝庫であるのに対し、やはり京都は何かと高いイメージはある。

そんな京都で何を食べたいか考えると、やはり懐石料理に思い当たる。
そして
南禅寺と言えば湯豆腐

何度目かの訪問だが、この日もやはり湯豆腐と懐石の御膳にしたが、ボリュームがあって美味しい。

湯豆腐は豆腐の旨味が充分出ている。
湯葉も旨い!

車なので酒が飲めなくて残念。
かつおでんぶが土産に付いた。
ご飯にかけて食べよう!

奈良の大仏と志賀直哉旧居

2020-06-03 07:00:00 | 旅行
4年ほど前の真夏の奈良
この当時は大阪に住んでいたので、夏の休暇に車で奈良まで行ってみた。

奈良や京都は
修学旅行のモデルコースともいえるエリアだが、正直中学生の頃に楽しい場所とは思わなかった。

しかし大学生の頃に行ってみると受けるイメージが変わっていて魅力的な場所になっていた。

奈良公園の近くの駐車場に車を停めて散策を始める。

奈良公園とは、
鹿がたくさんいる公園を指していると思っていたが、東大寺や春日大社など一帯を指すようだ。

夏休みで混んでいたが、まずは志賀直哉旧居へ。
明治から昭和にかけて活躍した文豪。

志賀直哉は東京育ちだが、大正期に京都や奈良で暮らしたことがある。
その拠点となったのが、この奈良の居宅だ。
入場はしなかったが外からでも趣ある居宅だ。

非常にきれいに保管されている。
さすが
文化都市奈良だ。

そこから春日大社まで散策。
このあたりは
自然が残っていて中々素晴らしい。

夏だが涼しさもあってのんびりした気持ちになれる。

そして春日大社
ここは鹿で有名。
おふざけ半分の修学旅行でもここだけは印象に残っている。

思った通り大社に入ると鹿がたくさんいた。

これは飼われたものではなく野生らしい。
それでも結構大人しい。

そしてお目当ての東大寺
ここは大仏が有名だ。
奈良時代に
聖武天皇により建立された。

その大仏は鎌倉大仏と双璧で有名な名所となっているが、大きさは奈良の方が大きい。

大仏以外にも多くの見事な像があり圧巻
ゆっくり見学して拝む。
きれいに整備されている芝生を歩いて東大寺を出る。

暑いし昼時だからランチを食べよう。
近くに
茶店風の店がある。

ここで他人丼を食べた。
中々美味しいが、名物の柿の葉寿司も良かったかな。