東京駅の待ち合わせ場所といえば、銀の鈴。
最近、工事をしていると思っていたら、
4代目に代替わりして、なおかつ、周辺を整備し、
2007年10月25日(木)にGRANSTA(グランスタ)と
いう駅ナカが誕生しました。
今回の「銀の鈴」は、以前のものと比べて、なんだか青っぽいですね。
それから大きさも大きくなったような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/4a24659a0594c997b7c6dbdb5409742c.jpg)
それにしても、JR東日本のCMではありませんが、
本当に「駅ナカぞくぞく」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/c4851437951a55a6d24f97d9f7e3277c.jpg)
これだけのスペースを今まで無駄にしてきたというのか、
これだけ有効的に活用するようになったJR東日本って、
すごいなぁ、とつくづく感じました。
![gooリサーチモニターに登録!](http://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner3.gif)
Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.
~ムッシュ・いけふくろう~
最近、工事をしていると思っていたら、
4代目に代替わりして、なおかつ、周辺を整備し、
2007年10月25日(木)にGRANSTA(グランスタ)と
いう駅ナカが誕生しました。
今回の「銀の鈴」は、以前のものと比べて、なんだか青っぽいですね。
それから大きさも大きくなったような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/4a24659a0594c997b7c6dbdb5409742c.jpg)
それにしても、JR東日本のCMではありませんが、
本当に「駅ナカぞくぞく」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/c4851437951a55a6d24f97d9f7e3277c.jpg)
これだけのスペースを今まで無駄にしてきたというのか、
これだけ有効的に活用するようになったJR東日本って、
すごいなぁ、とつくづく感じました。
![gooリサーチモニターに登録!](http://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner3.gif)
Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.
~ムッシュ・いけふくろう~