いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2021 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

1999年&2007年「レインボーブリッジ&東京駅」(いけふくろう通信第475号)

2007-12-24 14:45:54 | 四季折々
さて、先日の取材の副産物。東京駅からバスに乗る前に、撮影した「東京駅駅舎」でございます!
この駅舎も数年後には3階建てになり、建設当時の様子に復元されるそうな!
それにしても良い色合いですよね!







それから、下2枚。
これも副産物?ちょっと掃除をしていたら、見つかった写真!
撮影した時期は、な・なんと1999年10月11日!
レインボーブリッジをデックス東京ビーチ(まだ、アクアシティお台場も自由の女神もない)と
移転してまだ2年目のフジテレビから撮影してみたものです!





いや~ん、懐かしいなぁ。
しかもAPSフィルムカメラでのパノラマ撮影だなんて。
当時は珍しかったのに、今はデジカメだもんねぇ。

って、懐かしいんでいる場合じゃないか(笑)

ということで、今日はなんの日?

まぁ、とにかく有意義にお過ごしください!

ということで、編集長もこの辺で取材?(嘘)に出かけます!(笑)

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

飯田橋「タイ料理 ロッディー(2)」(いけふくろう通信第474号)

2007-12-24 14:22:11 | グルメ(お店情報)
えっ~、某オフ会の報告を……。いけふくろう通信では、遅すぎる……。



まずは、タイの魚のすり身を揚げたもの(さつま揚げ風)。
なかには、唐辛子が入っていて、ピリッと辛く、
それを左の甘辛いタレについて食べました!
私は、もともとさつま揚げが大好きなので、これはすごい気に入りました!
とっても美味しかったな!



つづいて、生春巻き。
プリプリのエビやいろいろな野菜が入っていて、
それを刻んだアーモンドなどが入っているちょっと甘辛でドロッとした
タレにつけていただきました。さっぱりしていて、美味しかったです。



お次は、鶏肉を甘くに焼いたもの。
写真にはかすかにしか写っていませんが、
一番辛かった気がするサラッとしたタレをつけて、いただきました。
タレには、パクチーが入っていたのかな?
パクチーが苦手な私でも、とっても美味しくいただきました!
タレをつけなければ、普通の味ですが、
タレをつけることであら不思議、タイ料理になるんですね



さらに、エビ、もやし、キャベツ、ニンジン、ピーマン、ニラなどが入った炒め物。
野菜炒めのようでそうでない。味付けがタイ風なんでしょうね!



さらに、食事が出てきます。
今度は、シーフードとひき肉に春雨が入ったサラダ。
すこし油っぽくなった口の中をさっぱりと落としてくれる
サッパリとしたサラダでした!
とってもタイミング良いですねぇ!
ここにもパクチーが入っていたけど、美味しかったな。



最後に、タイ風焼きそば。
麺をモヤシ、ニラ、ニンジン、エビ、タマゴと一緒に
甘辛の味で炒めてありました。
結構お腹も一杯になってきましたが、
レモンをかけてサッパリといただきました



飲み物は、初挑戦のタマリンドジュース。
上品な甘さの漉してある「おしるこ」にプレーンヨーグルトのような酸味を
加えた感じの味わい。
意外といけますよ!



それから、シンハビールともうひとつのオススメのチャーンビール!

それから、店内の雰囲気をどうぞ!









それから、当日はたいへんお世話になりました!

PRKNさんがきていた「タイ国旗」のTシャツです!




さらに、NKさんからいただきました!星三つじゃなくて、誕生日プレゼントとケーキでございます!



プレゼントは、な・なんと、フクロウのスノードームではありませんか。
スノードームだなんて、懐かしいし、珍しいなぁ~!



NKさん、どうもありがとうございます。


ということで、遅くなりましたが、オフ会のご報告をいたします!
遅くなって、ごめんなさい……。さてさて、続いて(3)もかかなきゃね……。

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~