いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2021 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

池袋東口「えんざ」(いけふくろう通信第290号)

2007-03-24 22:47:14 | 地元(池袋・大塚・巣鴨)
えんざ・ファンの皆さん、お待たせいたしました!
この通信を立ち上げて、すぐに取り上げるべき内容だったのに、
こんなに遅くなってしまいました、池袋東口にある居酒屋「えんざ」を紹介します。

このお店、以前(2002年頃)テレビ東京の取材を受けたお店で、
その際、紹介されたオススメは、「自家製・ごま豆腐」と「もつ煮込み」でした!

私は、かれこれ6年通っているのですが、オススメするポイントは2つ。
1つ目は、どの料理をとっても、美味しいことです。
2つ目は、店長が私のことをしっかりと覚えていてくれることです!

とくに、豚肉を使った料理とお刺身が美味しいし、〆の食事もいいんですね!

昨日は、1月以来、久しぶりに行ってきました!
「角煮と煮玉子」、「とろたく」などを頼み、はじめて「豚チゲ鍋」も
頼んでみました!

鍋は、豚肉と団子、マロニーちゃん、野菜がふんだんに入っているので、
これはかなり食べ応えがあります。 激辛好きの方にはオススメです。

では、1月に訪れた際、写真に納めたメニューを紹介します!

(あんきも)
よくある「えっ、これだけ?」というのとは違って、量があって、
なおかつ、あんきもの臭みがない、とても新鮮なあんきもです!


(馬刺し)
はい、藤田まことです!って、違いますね。
私は、子どもの頃から好きなんですが、とっても脂がのっていて美味しいです。
時期になると、たてがみやほかの部位も食べられます!


(サンマの明太はさみ揚げ)
初めて頼みましたが、こういったちょっとしゃれた料理も美味しいんですよね。
しかも、結構リーズナブルなんです。


(フライドポテトのチーズのせ)
チーズ好きの私には、たまりません。
すっごいのび~るチーズとポテト、ドイツ生まれの私にはぴったり!
(嘘、私は一応、日本生まれです)


(とろたく)
〆の定番、ヤマタク(山崎 拓)です。って、全然ウケてなさそう…。
ネギトロとたくあんを巻いた細巻なのですが、これが飲んだ後には、うまいんです。
この相性をよく考えたものですね!日本人の食に対する探求心って、素晴らしい!


(季節のアイスとマシュマロ)
アンニュイ 殿 ご推薦。定番のデザートです。
マシュマロが焼いてあるのが、ミソです!
といっても、みそ味のマシュマロではありません……。
ずばり、焼いてあるので、周りがちょっとカリッ、中がトロッとしていて、
ほんのりあったかマシュマロと冷たいアイスの相性が抜群です!

ちなみに、3月・4月は桜のアイスです!


おまけ
(美女と殿)
日本酒を注ぐ美女とそれをうける殿、いったいどんな関係なんでしょう?(笑)


(お店情報)
と、「えんざ」を紹介させていただきました。
店長はいい人で、ちょっとご無沙汰していっても、顔を覚えていてくれます。
お店の独自のホームページはありませんが、 ぐるなびに、「えんざ」のページがあります!
ぜひ、リンク先に行ってみてください!

http://r.gnavi.co.jp/g556000/

~ムッシュ・いけふくろう~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿