
ということで、前号に引き続き、研修先で出会ったものを紹介!
都内に唯一残る「都電荒川線」の風景と今が見頃の「紫陽花(あじさい)」の
写真を紹介します!
(踏切と紫陽花)

(都電と紫陽花)

(都電のみ)

ということで、紫陽花と都電の風景を撮影しましたが、いかがでしたか?
今週内に王子・飛鳥山で撮影した紫陽花の写真も公開します!お楽しみに!
<編集後記>
そういえば、都電に新しい車両(確か10000系)が登場しましたね。
でも、そのつくりは、正直いって微妙……。
なにせ、レトロ調に作ったわりに、前照灯と尾灯がLED(発光ダイオード)
なんですよね…。できれば、細部にもこだわって、LEDにだけはしてほしく
なかったなぁ、と思っています。
~ムッシュ・いけふくろう~
都内に唯一残る「都電荒川線」の風景と今が見頃の「紫陽花(あじさい)」の
写真を紹介します!
(踏切と紫陽花)

(都電と紫陽花)

(都電のみ)

ということで、紫陽花と都電の風景を撮影しましたが、いかがでしたか?
今週内に王子・飛鳥山で撮影した紫陽花の写真も公開します!お楽しみに!
<編集後記>
そういえば、都電に新しい車両(確か10000系)が登場しましたね。
でも、そのつくりは、正直いって微妙……。
なにせ、レトロ調に作ったわりに、前照灯と尾灯がLED(発光ダイオード)
なんですよね…。できれば、細部にもこだわって、LEDにだけはしてほしく
なかったなぁ、と思っています。
~ムッシュ・いけふくろう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます