![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/c34b0b2086c992ce303faf7a8b20993b.jpg)
さてさて、今夜の話題は、ちょっと?、いやだいぶ時季はずれとなってしまいましたが、
ちょうど先月が見頃でした「紫陽花」の写真を公開します。
紫陽花といえば、梅雨時に咲く花として、有名で、
オススメの場所といえば、鎌倉のお寺や箱根の登山鉄道沿線が
あまりに有名ですね。
でも、そういった名所は、東京からは少し離れるので、
遠出だし、人気もあるから、大勢の人混みにもまれるので、
「癒され」に行ったはずなのに、かえって心身ともに「疲れて」
しまったりするんですよね。(編集長・体験談より)
ということで、身近なスポットを探していたら、都内にも紫陽花が素敵な場所がありました。
そこは、王子の飛鳥山公園の端にあって、JRの線路沿いにある「飛鳥の小径」です。
まぁ、それなりにここも有名なわけですが、都内(池袋)からは、20分程度の短時間で、
次のような光景を見ることができるのです。
さらに、素晴らしいことは、紫陽花のほかにJRの線路沿いですので、
たくさんの電車を見ることができるんですよね。
といった、鉄ちゃん系の話はこの辺にして、以下、「紫陽花」等の写真をご覧ください。
(紫陽花と竹―今回のベストショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/c34b0b2086c992ce303faf7a8b20993b.jpg)
(紫陽花①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/776de5ea0bfbd04d85fe8de4175f0d20.jpg)
(紫陽花②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/746dc0c3b2cf7a98e92c65f2f5114663.jpg)
(紫陽花③)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/b68293d4ec8c63582428dc6e6a99cbf9.jpg)
(紫陽花④)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/43a5a3811c62a9ab55c8392aadda834f.jpg)
(紫陽花⑤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/e8dbe1c7b2a80940ffaf9ee188e8a51d.jpg)
(紫陽花⑥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/95137709b96f3762303735e19b216ad1.jpg)
(ひるがお①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/b0349810295624f932dafc819583fda2.jpg)
(ひるがお②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/5e24eb0119d4766821e8e5796752051f.jpg)
(ひるがお③)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/cd3551cb619a53625703bf51c7b2c62b.jpg)
(ひるがお④)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/bd2a97127cd725add1528c4d89161a74.jpg)
(高崎線①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/f32ce0284b24fa6008db93e137ad2dfa.jpg)
(高崎線②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/455eb132567769fb43ae3c1e963a6483.jpg)
(京浜東北線①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/80290e30592ef240454469e40155d79c.jpg)
(京浜東北線②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/e0a6fe55e093e0167cd6d0ec79a8766e.jpg)
(都電荒川線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/b84edb26ad299577c2675c6bf6f6fcde.jpg)
<参 考>
「飛鳥の小径」(google検索結果)
<編集後記>
いや~、7月に入って、ようやく梅雨らしい(決して良い意味ではなく)、
ジメジメっとした鬱陶しい季節になってきましたね……。
私は、昔から春先から梅雨を経て、夏までが苦手で……、
特にこの時期は、雨ばっかりで暗~くなってしまって、
気分もめいって、嫌なんですね……。
そんなときでも、自然は常に変化していて、
その偉大さ?に、いいなぁと思う私でした。
~ムッシュ・いけふくろう~
ちょうど先月が見頃でした「紫陽花」の写真を公開します。
紫陽花といえば、梅雨時に咲く花として、有名で、
オススメの場所といえば、鎌倉のお寺や箱根の登山鉄道沿線が
あまりに有名ですね。
でも、そういった名所は、東京からは少し離れるので、
遠出だし、人気もあるから、大勢の人混みにもまれるので、
「癒され」に行ったはずなのに、かえって心身ともに「疲れて」
しまったりするんですよね。(編集長・体験談より)
ということで、身近なスポットを探していたら、都内にも紫陽花が素敵な場所がありました。
そこは、王子の飛鳥山公園の端にあって、JRの線路沿いにある「飛鳥の小径」です。
まぁ、それなりにここも有名なわけですが、都内(池袋)からは、20分程度の短時間で、
次のような光景を見ることができるのです。
さらに、素晴らしいことは、紫陽花のほかにJRの線路沿いですので、
たくさんの電車を見ることができるんですよね。
といった、鉄ちゃん系の話はこの辺にして、以下、「紫陽花」等の写真をご覧ください。
(紫陽花と竹―今回のベストショット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/c34b0b2086c992ce303faf7a8b20993b.jpg)
(紫陽花①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/776de5ea0bfbd04d85fe8de4175f0d20.jpg)
(紫陽花②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/746dc0c3b2cf7a98e92c65f2f5114663.jpg)
(紫陽花③)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/b68293d4ec8c63582428dc6e6a99cbf9.jpg)
(紫陽花④)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/43a5a3811c62a9ab55c8392aadda834f.jpg)
(紫陽花⑤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/e8dbe1c7b2a80940ffaf9ee188e8a51d.jpg)
(紫陽花⑥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/95137709b96f3762303735e19b216ad1.jpg)
(ひるがお①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/b0349810295624f932dafc819583fda2.jpg)
(ひるがお②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/5e24eb0119d4766821e8e5796752051f.jpg)
(ひるがお③)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/cd3551cb619a53625703bf51c7b2c62b.jpg)
(ひるがお④)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/bd2a97127cd725add1528c4d89161a74.jpg)
(高崎線①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/f32ce0284b24fa6008db93e137ad2dfa.jpg)
(高崎線②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/455eb132567769fb43ae3c1e963a6483.jpg)
(京浜東北線①)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/80290e30592ef240454469e40155d79c.jpg)
(京浜東北線②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/e0a6fe55e093e0167cd6d0ec79a8766e.jpg)
(都電荒川線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/b84edb26ad299577c2675c6bf6f6fcde.jpg)
<参 考>
「飛鳥の小径」(google検索結果)
<編集後記>
いや~、7月に入って、ようやく梅雨らしい(決して良い意味ではなく)、
ジメジメっとした鬱陶しい季節になってきましたね……。
私は、昔から春先から梅雨を経て、夏までが苦手で……、
特にこの時期は、雨ばっかりで暗~くなってしまって、
気分もめいって、嫌なんですね……。
そんなときでも、自然は常に変化していて、
その偉大さ?に、いいなぁと思う私でした。
~ムッシュ・いけふくろう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます