ドウダンツツジの花が真っ盛りです。この花の周りをクマバチがたくさん飛び回っています。よく似た花のアセビは盛期をすぎましたが、場所によって花を残している木もあります。ブルーベリーの花も今が盛りです。この花にもクマバチが寄りついていました。ドウダンツツジの背後の赤色はノムラモミジです。
ドウダンツツジ
ブルーベリー
アセビの花
ドウダンツツジ
ブルーベリー
アセビの花
春が進むと、生け垣などに利用されているドウダンツツジが白い小さな花をいっせいに開花します。白い小さな花がたくさん咲いて、美しい風景です。
暖かくなり、花が咲くと、クマバチなどのハチやアブが花の蜜を集めます。春本番です。
ブルーベリーの花も小さな釣り鐘状の白い花なのですね。たくさん実をつけてほしいです。
なお最近、人気が高いイケリンさんの御ブログから、弊ブログを訪問される方が増えました。fukurou0731さんの御グログからも訪問者が増えました。こうした結果、1日当りでプラス1000人以上も多くの訪問者が増加することもあり、驚いています。人気者のイケリンさんブログの影響の大きさを痛感しています。
ドウダンツツジはクマバチに好まれるようで、たくさんやってきていました。
このクマバチ、正しくはキムネクマバチというようですが、クマバチとの違いがよくわかりません。
ブログへの訪問者が増えたということは喜ばしいことですね。
これは私のブログの影響ではないですよ。
ヒトリシズカさんのブログの内容が素晴らしいからなんですよ。
訪問者が増えると張り合いがありますね・・・。
ドウダンツツジに似てるなと思いました。
なんだろうと調べてみた事思い出しました。
ブルーベリーを植えてあるのですが、
土壌があわず、全く大きくならず、
むしろ小さくなっています。
酸性土壌が良いのですよね。いくつか実が生ります。
ブルーベリーが、ドウダンツツジによく似た花を咲かすことを初めて知った時には驚きました。
この花があの美味しい果実に変身するのですものね。
ここの公園にも数本植わっていますが、果実の成長の度合いが異なる木があります。
ちごゆり嘉子さん宅のブルーベリーと同じように、土壌が影響しているのかもしれませんね。
皆んな仲間でしょうか?
ドウダンツツジは当地では側道の花壇で秋に真っ赤に刈り取ったのをみていただけなので花が咲くのは知りませんでした。
刈取られたツツジの下側に小さな花が付いていたのを見たの時は感動しました。😅
勉強になります‼️
こんにちは。
ツツジ科の花は可愛いベル型ですね。
ブルーベリーの花の方が少し長細い感じがします。
クマバチがシルエットになって面白い絵になっています。
私は詳しいことがわかりませんので、仲間かどうか ? ですね〜。
3種とも同じツツジ科のようですが、属が違うようですね。
属が違うと、どうなの・・・と聞かれると、チンプンカンプンですねぇ(笑い)
ドウダンツツジの紅葉も綺麗ですが、花をいっぱいにつけた時も見応えがありますよ。
花の数も半端ではないですね。
確かにベルにそっくりの形をしていますよね。
揃いも揃って同じような形で、花だけで判別しようとするとかなり難しそうですね。
3つ並べて見ると違いがわかりますけれどね・・・。
ドウダンツツジや、ブルーベリーに寄ってくるクマバチの数がすごいです。
エッ!! 今までどこにいたの・・・とおもうくらいの数が飛び回っていました。
ドウダンとアセビ(赤)は家にも有りますから知っておりますがブルーベリーは観た事が有りませんでした。
こんなにも美しかったのですね。
まるで何処からかリンリンという鈴の音が聞こえて来そうです。
白花のアセビも美しいですねぇ。
昨年、赤花の近くにコバイが出ましたので植え替えましたら咲いた花の色が何と白だったのです。
突然変異なのか鳥の贈り物なのか・・・
イケリンさんの白花アセビを拝見しましたら、あまりの美しさに嬉しくなってしまいました。
ここに取り上げた3つの花は本当によく似ていますね。
ブルーベリーの果実からは、この花の形を想像できませんね。
毒があるといわれるアセビには、昆虫類が寄り付くのを見ることが少ないのですが、
ドウダンとブルーベリーは大人気のようですよ。昆虫類はよく知っているんですね。
赤花のアセビが白花に変わったのですか ? これは珍しいことですね。
ひょっとしたら土壌によって色が変わることがあるのかもしれませんね。