千葉県や、大分、新潟、京都などの事例をこれまで挙げてきたが、今回は山形県。
山形県が自県の農業産出額3千億円目標を打ち出した。2012年までに達成したいというのだが、、。
我が国の07年の産出額が81927円、基本計画が作れれた05年の産出額が、85119億円。基本計画が参考にした2003年の産出額が88565億円。
ちなみに等の山形県の産出額は、2154億円(07年)。記事では2045億といってるのでそちらが正しいのだろう。
なんと産出額1,5倍戦略だ。
意気込みは良いが、どのようにして実現しようというのか?
また期間はこれでいいのか?
興味深い施策だ。
以下日経新聞4月17日
農業再生、特区提案も、山形県が本部、今秋に戦略策定。
2009/04/17 日本経済新聞 地方経済面 東北B 24ページ 506文字
山形県は十六日、県内の農業関連団体などと共同で「農林水産業活性化推進本部」を設立した=写真。「農業県山形の再生」を選挙公約に掲げた吉村美栄子知事肝いりの新組織で、行政や民間団体、大学など計四十一団体で構成。七つのワーキンググループごとに生産力向上や需要拡大策を検討し、今年十一月をメドに「農林水産業活性化戦略」(仮称)を策定。二〇一二年度に農林水産業の産出額三千億円達成を目指す。
本部長に就任した吉村知事は山形独自の「農政特区」導入を国側に提案する意向を示した。全国一律の施策や規制に縛られることなく、地域の実情に合ったきめ細かい支援策の展開を探る。
推進本部に加わったのは県農業協同組合中央会、県森林組合連合会、県漁業協同組合、県食品産業協議会、県商工会議所連合会、山形大学など。知事は「産学官の垣根を越えて発展の芽を丁寧に磨き、産出額拡大につなげたい」と強調した。
山形県の農業産出額は〇七年度で二千四十五億円。知事は「農業産出額三千億円」をうたっていたが、この日打ち出した目標は林業や水産業、産直販売額などを加えた「農林水産業を起点とする産出額三千億円」との表現で、選挙公約を事実上修正する形となった。
最新の画像もっと見る
最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事