今日の一貫

やはりたりない経営力

農家の起業、女性の起業が相次いでいたのは90年代後半から。
97年には約四千件、四千人の女性社長が誕生していた。
02年には八千件と5年で倍増。
農村の新たなムーブメントになるかと見ていたが、それから5年後の07年には1万弱デ、現在もそんな状況。しかも赤字が多い。

増加したのは、直売所や農家レストラン、加工施設などだが、成り行きで増加していた。
我が国の農産物市場は、地物への訴求が高い。
「おとりよせ」が盛んなように、野菜や特産物は国産しかも地域特産に人気がある。
今でもそうだと思うが、90年代後半はそうした市場がなく、農村女性起業は成り行きでも成功したのだろう。
しかし食品業界は名だたる競争の社会。
こうしたおいしい市場をいつまでも放っておくはずがなく、様々な企業が参入している。
そうなると、なりゆき農村女性起業が不利になるのは言うまでもない。

つまり農村には、マーケティング力やビジネスセンスがなさ過ぎるのだろう。
棚からぼた餅市場を期待しすぎてるのかもしれない。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事