今日の一貫

インターゼミ、農業問題を扱うというが、農業問題の本質を勉強する術がなくなっているのだという。

東北大学経済学部、鴨池ゼミに参加。終わったあとビール。

農業の規制緩和、構造改革についての報告だという。
なぜ規制緩和なのかがわかってうのか?

勉強してると、農地問題から農協問題からぐるぐる回ってくるのだという。

農産物を日本で作っても、外国産に負けるのではないか?

兼業農家がいなければ日本農業は立ち居家内のではないか?
等々、俗論頻発。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事