今日の一貫

ひがな家のこと

何やかやで家の仕事が多い日。
また23日は人事で学部長の仕事。
このところうちの大学は次から次と人事マターが引きも切らない。

今日は風があって寒い。
一人でお寺へ。
父親が亡くなってから21年たつ。
もちろんこの時期の墓地は閑散としている。
雪もある。
13時頃、仙台は大雪になった。雪の中線香をつける。
そういえば21年前も寒さは厳しかった。
清めの水用の桶がすぐ凍った.。焼香に訪れてくれる方の何人かは鼻が赤かった。そんなことを昨日のことのように覚えている。

墓地の隣の空き地に、新規入居者。
新たな墓地が作られていた。この秋以降に作ったのだろう。彼岸にはなかった。
お寺の庫裏によったが、誰もいない。
和尚も忙しいのだろう。
3度声をかけたが人のいる気配なし。
そのまま帰ってきた。
1時30分戻ってきたら、雪は嘘のようにやんだ。

TVで、交通はあちこち麻痺しているといっている。特に西日本が激しいらしい。鹿児島も雪だという。鹿児島の人はスタッドレスタイヤなんて知ってるのだろうか?
福井で雪下ろしの人が2名なくなったという。
あれは見るからに危ない。家の造りに工夫はできなかったのか?

昼食に南光台、大陽軒へ。
日曜日の何度かは、大陽軒かパスタのどちらか。
パスタは、今年仙台であった、全国すし衛生同業組合の大会誌に、随筆として寄稿したが、店の人はしらないだろう。知らないままがいい。

五目中華に餃子。
昼最後の客らしい。「丁度いいときにきたよ、今まで満員で入れなかったんだよ」といわれても、誰もいないんじゃ、実感がない。
確かに、たばこの臭いと空気が濁っていて、大勢いた感じはある。しかし気持ち悪い。

そこから、DIYショップダイシンへ。折り畳みボックスを2個買う。DIYショップがおもしろいのは、アイディア商品があるから。このアイディア、なかなかのものだ。制作元は、アイリスオーヤマ。

卒業生から手紙あり。
だいぶ苦戦している様子。
仕事をするにも、周りとの関係がうまくいかないらしい。
自分の発想と、周りの発想があわないのだろう。

最近思ってることがある。

「若いうちは、目の前の仕事を必死にやること。必死にやれば、何かを発見できる。経済対価があわなくても、おそらく、信頼は得れる」
われわれ団塊はそんな風に考えやってきた。
人の中に入って、何かを必死にやっていると、何かが生まれるもんだ。
人間は一人じゃ生きてないんだから。そう思えるやつが、会社を運営する要所に残っている。

しかし、「目の前のことに一生懸命」のつもりが、いつの間にか、「周りの人と仲良く」が至上命題に変わってくる。いつもそうだ。
私はいつも違和感を持っていた。
「自分の思いややりたいことがはっきりしない間は、目の前のことを一生懸命」これが鉄則。
しかし、人間関係が優先課題になったら、それがなんなんだ、ということだ。

そう思ったら、また、会社のやり方とあわなけりゃ、やめた方がいい。
給料もらって仕事はやるもんじゃない。給料が欲しいために仕事をするのだったら、引きこもってブログでも書いてた方がいい。

給料は、仕事をやって、取るもの。対価が低いと思えば、自分でやるいうぐらいの元気があった方がいい。就社ではなく、あくまで仕事に就くもの。

「意思を持つものが結果を出せる社会」が理想。目的がわからなければ、とりあえず目の前のことに必死に取り組む」、これが原則。
結果はよくても悪くてもいい。
不満だけを言っている人、対案を持ってない人、
正直そうした人はすぐにでもやめた方がいい。
不満が組織に蔓延する。

結果を出せる組織、結果に責任をとる組織。
これでないと組織は死滅する。

県庁組織へはいろいろ提案したが、通らない。
誰がそれを阻止してるの?
たとえば、誰かが人事課だという。金がかかるわけではないし、誰かが損するわけでもない、むしろみんなよくなる提案。つぶした責任は、誰がとるの?

新規提案はつぶしても闇に葬れるが、新設学部を作ってしまったらどうか。
社会は必要ないといっている。そうしたものを作った責任は誰がとるんだ。
知事か?しかし問題は作ることの決定ではなく、作る内容に問題があるとしたら、誰になる。
転勤の挨拶に、これを作ったのが私の誇りだといったようなことを葉書に書いた人がいた。この人はちゃんと自分が責任者だと知っていて、この様なことを書いたのだろうか?
責任をとるの?とって欲しいね。

こんな個人が個人として結果を出せない組織は死滅するだろう。
私の提唱する「個が中心となる社会」の対局にある組織だ。

これからは、社会に浮かぶ大学作りが目標。
社会の変化に対応した大学は、
①結果を出し、責任を明確にする組織。
②思いを結果に結びつけ、それに責任をとろうと考える人材を育てること。
この二つしかない。
組織改革と、人材育成。

こんな事を言うと、「誰もが責任を持て、個人として結果を出せ、というけど、個人はそれほど強くない」、という人がいる。

ジャ、「そういう人は組織に埋没してろ、人のじゃまをするな」、といえばすむこと。
存在が既に他者のじゃまになっているということに気づいてない。要は個々人のモチベーションの問題なのだ。

卒論要旨の締め切だよー、って家の4年生にメール。
帰ってきたのは2通。
皆イブで忙しいのか?

24日締め切りは嫌みだったか?
来年は、23日にしよう。

仏壇用の花を買って帰宅。
高畠の貴婦ワインを買ってきたが、葡萄酒の様な味。尼すぎてダメ。がっかり。

日本酒に代えて、義経総集編を見る。

クリスマスツリーをつけて、庭は電飾をつける。
そろそろ10時だ、本を読んで、「山崎」でも飲んで明日を迎えようか。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育・MYU事業構想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事