木村尚三郎先生が亡くなったが
西洋史の木村尚三郎先生が亡くなった。 食料農業農村基本法を作ったときの審議会会長。 最後...
審議会、小委員会、等の渡り歩き
朝、地域経済論講義、すぐ、高橋君の車に乗せてもらい大崎市へ。大崎市農業農村審議会。会長...
審議会等の一般的な課題
10月11日、宮内委員長が辞表を出し、規制緩和民間開放推進会議議長の職をやめたという。 ...
人口増加をはかる地方都市 コミュニティの健全さが重要なのだが
14万人の新規合併都市。20万都市を目指すという。 人口増加の仕方が重要。 市長、副市長...
この間、農政のことを書きすぎたきらいがあるが、
この間農政のことに関して書きすぎたきらいがある。 発端は、市場を前提に商売をしている農業...
農政改革 第7回 米麦日報
-では「米づくりの本来あるべき姿」に到達するには何があれば? 大泉 要するに市場に任せろ...
農政改革 第6回 米作りの本来あるべき姿のためには 米麦日報
一需給調整をやっているならセーフティネットは不要だと? 大泉 あってもいいし、むしろ必要...
農政改革 第5回 主役交代に向けたコメ政策改革 米麦日報
米麦日報のインタービュー記事、9月6日のものを1ヶ月以上たったが掲載する。 これまでのイ...
大崎市誕生記念 大崎市における新しいビジネスの創造
大崎市誕生1周年記念シンポ、兼宮城大学事業構想学部創立10周年記念シンポジウムを、10...
地権者がまとまって耕作者を選定するのは良いことだが
一昨日の岩手県北上市の伊藤さんの件、いろいろな報道が走っているのでやがて全貌がわかると...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事