小原君リンゴ農家に
今から10年前の卒業論文指導生の小原君がリンゴ農家になる。 卒業後、「全国農業会議所」...
事業構想学部入試
25日、事業構想学部の入試があった。 一般選抜前期入試。 何もなかった。何もないことが良...
個の時代 野菜の産地が変わってきている
野菜の大規模産地に異変が起きている。 規模拡大を行って来た大規模産地が縮小しはじめ、小規...
品目横断は誰のためにあるのか
認定農業者の会に参加。 品目横断政策は、誰のためにあるのか?兼業農家と農水省のためにある...
農業共済は真剣に努力してるようだ
農業共済組合主催の講演会に出席した。 冒頭、会長挨拶で、「規制改革・民間開放会議」の指...
農業の衰退にあわてる食品業界
食品産業が国産農産物を使うといっても、供給は不安定というのが現実のようだ。中には泣く泣...
農地・水・環境保全対策に長岡市の方から質問をいただいた
農地・水・環境保全対策。 いよいよという感があるが、ハードルが高い、環境が付け足しではな...
長岡認定農業者の会
長岡で、認定農業者の研修会があっていってきた。 関心はやはり、コメと農政改革。 しかし、...
喜多方市で農業しながらの田舎暮らしを斡旋している
福島県喜多方市へ行って来た。 白井市長に招かれたもの。 会津坂下の一貫塾の皆さんも来てい...
水田農業問題は制度問題、農業関係者問題か?
15日の宮城農業ツアー 水田農業。「追土地GS]と「一の蔵農社」 話を聞いてる限り、制度...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事