それ行け、ぶーばーちゃん♪

さあ・・今日は何をしようかな??

え?安土城跡に行くの??

2016-04-01 07:15:35 | 旅行とか名所とか♪

おはようございます

 

翌朝。。 

じいが「早く出た方が、、、ちょっと行きたい所があるからって言うので、

兄から貰ったいつものパンプキンのパンを朝食にして

有馬温泉を朝の7時に出発なり

この冬のゴルフのオフシーズンにじいは一人で

名古屋城、掛川城、岩崎城、明治村に行ってたんだけど

私はパスね

だって;;;;;;;;;;

とにかく説明書きは、すべて読むし;;;;あまりに時間がかかるので、

絶対に一緒だと疲れちゃうもん

 

朝の7時にのホテルを後にして、

じいが行きたかったのは??

 

安土城跡だったのよ。。。

9時半に到着なり~~。

なんと;;;;;;;

100mも続く石の階段

その途中に

前田利家の住まいの跡地と思われる所

とか。。。

羽柴秀吉の住まいの跡地と思われる所を見ながら

ほら・・・また説明書を隅から隅まで読んでる

私は疲れちゃってあまりに広い秀吉の住まい跡に呆然と

あ・・・

階段がどんだけ~~きついかと言うとスタート地点で、

杖の貸し出しがあるのよ

左手に杖右手にじいで何とか;;;;;

 

そして・・・

またまた上って

 

やーーーーーーーっと

天主台跡地へ

ここに地下1階地上6階建ての安土城があったので、

どんだけ~~見晴らしが良かったのかしら

その当時は琵琶湖がもっと広がっていたということだし

約2時間のでこぼこの石の階段の上り下りだったのでございます

 

信長が建立したお寺が

このように昔のままに残っているのでございます。

 

 

カーブス・辞めてからのウオーキングとかで

鍛えてたから、何とかなったのかも(体調がイマイチだったのに。。)

おそらく・・・

この石の階段は、今まで64年間の人生で一番きつかったかも。

 

          

 

ぶーばーちゃん

昨日の僕のことも書いてね

 

 

お庭のチューリップちゃん・・・だーーい好き

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする