それ行け、ぶーばーちゃん♪

さあ・・今日は何をしようかな??

里芋大作戦~♪

2018-01-07 07:32:42 | 冷凍にすると便利♪

おはようございます

とにかく暮れに・・・

ご近所様からお野菜が大量に飛んで来て

里芋・白菜・太ネギ。。。。。

大助かりだったのでございますよ

 

ところが里芋が大量の土付きで;;;;;多すぎて;;;;;;

あら・・・そうだ

即調理できるようにしとこうーーーっとってことで、

まずは、皮を剥いて

適当に切って

お昆布と塩少々を加えて固めに茹でて

冷めてからよーく水気をふき取って

冷凍庫へ(これで一ケ月はOKね。)

 でも。。。

これは、けーこ家にお嫁入りね

今年の筑前煮は;;;;;;;;

煮物大好き人間の初孫しおたんが帰省できなかったので。

膀胱炎ってこともあって(言い訳;;;;;

全然力が入らず。

いつものように・・・うずら卵・タケノコ・レンコン・ごぼう・インゲン等々を入れてないのよ

でもね。。。

ゆうくんが、「美味しいーーーーーボク煮物大好きって

凄い勢いで、パクパク。。。

 

ゆうくんは生まれた時からかなりの食物アレルギーで、

5歳頃まで。。。

小麦粉・大豆・卵・乳製品が、全く食べれなくって。

小麦粉がNGってことは、パン・うどん・ラーメン・お好み焼き。。。。。

大豆も・・・醤油・お味噌・お豆腐。。。。。

乳製品も・・・牛乳・チーズ・ヨーグルト。。。。。

すべてNG

 

ほんとに食べれる物が少なくって

保育園の参観日にけーこママと行った時は、

おやつタイムにみんなはケーキとかお饅頭なのに、

ゆうくんは、いーーーーーーっつも素焼きのおかき。。。

泣けてきた;;;;;;;;;

 

それが小学生になってから、すべてOKになって

もうすぐ5年生の今は、

チーズバーガーが、大好き

カレーにも、とろけるチーズをかけて、「お替りーーー

今や・・・

私の身長にかなり迫ってるのよ

ゆうくーーーん小さい頃は、ほんとによく頑張ったねーーー

 

 

 

 

さあ・・・今日から「西郷どん」が、始まる~~~

昨年の大河は、あまりに忙しくって観れなかったので

今年こそは、絶対に観るぞ~~~ 

 

 

 

 いつも沢山の応援をありがとうございます  
 

にほんブログ村

 


専業主婦ランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする