ふと気づけば、10月です。今年も100日を切ったわけです。
2017年残りも、元気に過ごしましょう!!
いよいよ、8日(日)は
秋季大祭です!
こちらは、百味飲食供(ひゃくみおんじきく)に使われる折敷(三方)。
秋季大祭では、実りの秋を迎え、御本尊御宝前には、百八の品を奉献いたしまして、
私たちの命をつなぐ「食物」への感謝の法要会を厳修いたします。
そして、護摩木の判押し。
部屋中にヒノキの良い香りが充満しております。
こちらは、大祭当日に、皆様に祈願文を書いていただき、
「報恩感謝大護摩供」にて献納させていただきます。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
山上も秋本番となりました。
ススキも、わっさー。
キンモクセイも、今年は早めに登場!
紫式部も鮮やかな色づき。
夕焼けも、夏の夕焼けとはまた異なる、秋空へと移ろいでいます。
秋季大祭のご帰山・ご参拝お待ち申しております。
合掌
龍光寺