八大龍王総本山龍光寺ブログ               ~生駒の八大さん~

【生駒山上より発信中(*゜ー゜)ノWWWW☆】

大阪と奈良に連なる生駒山上に龍光寺はあります。

地蔵盆祭・地蔵提灯奉納募集のご案内

2021年07月30日 | 日記

下記日程にて、地蔵盆供養祭を執り行います。

 

8月22日(日) 午後3時より 第一日供養祭

8月23日(月) 午後7時より 第二日供養祭

 

※現段階では通常開催を予定しておりますが、

新型コロナウィルスの感染拡大の状況を鑑みて、変更や中止の場合があります。

 

 

只今、奉納提灯の受付を行っております。

1燈につき1名の名入れを行います(個人名または企業名)

詳しくは寺務所までお尋ねください。

 

合掌

 

龍光寺


住職のつぶやき《境内をイルミネーション!?》

2021年07月27日 | 日記

山の上、自然の中ですので、野生動物もたくさん共存しています。

 

最近、イノシシが本堂前あたりを、頼んでもいないのに

開拓事業を推進しており、法面がガタガタになっています。

 

案の定、先日の大雨で崩れたり、変な水脈が出来たりと荒れて

しまいます。

 

さて、どうしたものか?と調べた結果、LEDのブルーの光が

忌避効果があるとの文献がちらほら、

 

早速、雑貨店で時季外れのソーラー式イルミネーションを破格値で

分けていただき、取り付けてみることに。

 

それがこちら↓

小さいソーラー電池ですが、キラキラと明け方まで

点滅しています。

 

さぁ、これでどれだけの効果があるのでしょうか!!!

 

 

結果は、、、、、後日!

 

 

 

合掌

 

ゆうしん

 


住職のつぶやき《やさいまつり》

2021年07月26日 | 日記

日に日に夏の日差しをこれでもか!と受けたお野菜さんたちは、

もっさりとすくすく育っています。

 

早速、朝に収穫して御本尊様へ献上。

※ナシはいただいたものです

 

 

そして、トマトの間に植えていた黒豆が

食べごろだったので収穫。こちらもお供え後に鞘をはずして

いざ、蒸し焼き!

小粒の小さな房でしたが、おいしくいただきました。

 

落花生も花をつけだしました。

 

これは、、、、食べられないな、、

 

 

 

 

合掌

 

ゆうしん

 


連休中のご参拝について

2021年07月22日 | 日記

7月22日より4連休となりますが、

まだまだ新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されております。

屋外ですが、マスクの着用・寺務所前に消毒液を設置しておりますので、

ご利用ください。

 

また、日中は山上も気温が上がり、特に日向は標高がある分、高温となります。

熱中症対策も十分にご留意くださいますようお願い申しあげます。

 

『参拝用駐車場について』

車でのご参拝の方は参拝者用駐車場をご利用ください。

ご利用は「参拝中のみ」とさせていただきます。

遊園地ご利用の方は、遊園地駐車場へご移動ください。

スペースが限られており、他のご参拝の方が利用できなくなりますので、

ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

なお、無断駐車を発見した場合は、通報の上、駐車料を申し付けます。

 

 

合掌

 

龍光寺

 


住職のつぶやき《数珠の修理が終わる》

2021年07月21日 | 日記

お護摩や御祈祷等で使用している大事な法具なのですが、

だんだんと中の糸が傷んだり、お護摩の火焔熱気で

弱くなってしまいます。

 

先日、お護摩終りに持った途端、ポロポロと房が外れて

しまいました。

 

左より (予備品)(外れた房糸)(修理完了品)

 

房の部分が梵天という、所謂ポンポンさんで、

お護摩の際の火の熱気と、蘇油(油)がついたりして、

ポンポンしていたものが、カッチカチになってしまいます。

 

そこで今回、ポンポンさんをミカン玉という編み込みの房に変更して

修理していただいて、本日帰ってきました。

 

仏具屋さん曰く、修理をする人も少なくなってきて、梵天房も作る人が

減ってきているという事。

残していきたい伝統工芸だけに少し残念ですね。

 

 

合掌

 

ゆうしん

 


住職のつぶやき《ハスが咲きました》

2021年07月19日 | 日記

今日は月曜ですが、土用の入り。(すみません)

 

さて、境内で育てているハスの蕾が上がりだしましたので、

龍王堂前に移設しました。

日に日に膨らみ、色づき始めまして、

7月16日(金)朝6時ごろ

 

7月18日(日)朝8時ごろ

 

7月19日(月)昼2時ごろ

 

 

三日間の儚い開花ですが、見事に咲きました。

気温がぐんぐん上がるに比例して、蕾がまた上がってきています。

 

今年はレンコンが収穫できそうです。

 

 

合掌

 

ゆうしん

 


住職のつぶやき《DIYをする》

2021年07月17日 | 日記

祈禱太鼓というものがありまして、

祈願の折に叩いて読経をするのですが、

毎朝祈願のおつとめをすれば、バチ先も摩耗しまして、、、、

 

先輩方の手作りバチです。

布をぐるぐる巻いています。

 

以前、正真さんに補修してもらったのですが、

 

 

今朝方、スポンと抜けてしまいました。

 

布表面も、ビンテージジーンズのように

穴あきになっていたので、表面を張り替えました。

 

黙々と布を切り貼り切り貼り切り貼り、、、、、

 

(また写真を撮り忘れ)

 

 

はい、ドン!

 

以前より、ずっしり重厚感のある仕様に成長(?)しました。

 

これで、毎朝、ドンドンドンと筋トレになる訳です!!

 

 

 

今日の山上よりの夕暮れをお届します。

 

 

ヒグラシの合唱がいよいよはじまりました。

 

 

合掌

 

ゆうしん

 

 

 


住職のつぶやき《田植えをする2》

2021年07月13日 | 日記

先日植えたイネですが、予備の苗が結構残りました。

 

しかしこれを無駄にするのもいかんナ、とポット苗で

育ててみることにしました。

 

ある程度根がポット内に張れば、ポット単位で育てることができますので、

 

ご家庭で観察記録を付けるもよし、

 

メダカ鉢に入れて鑑賞するもよし、

 

それぞれお楽しみいただけるのではないかと思います。

 

順調に育てば八月中旬には穂が出て、お米の花が鑑賞でき、

秋には収穫できます。

 

 

来週あたりより、龍王堂銅板奉納いただいた方への記念品として、

ご希望の方に差し上げようと思います。

 

その名も「ギックリ腰の住職が痛みも落ち着いて、鼻歌交じりに植えたイネ!」

と、なんだか腰痛回復に縁起がよさそう(?)なネーミングにしてみました。

 

痛みが落ち着いて「あぁ、有り難い!」と感謝も喜びも皆様におすそ分け。

(要は気持ち!!)

 

 

ご希望の方は寺務所にて受付致します、お気軽にどうぞ。

 

 

 

合掌

 

ゆうしん

 

 


住職のつぶやき《七夕短冊のお焚き上げ》

2021年07月12日 | 日記

先日皆様より寄せられた七夕短冊の納札式を行いました。

 

隣接する生駒山上遊園地内でも、ご来園のお子さんに願いを書いて

園内で飾られていたそうです。

そちらもあわせて一緒に納めさせていただきました。

 

「コロナがおさまりますように」

「たくさんおでかけできますように」

「じいじとばあばに会いたい」

 

納める折に短冊に目を通し、祈念成就を願います。

 

一生懸命に書かれた子供さんの思いは、

このコロナに向けての願いが多くありました。

 

誰もが「平常」を願う、そんな現状です。

 

どうぞ、一人一人が感染拡大予防に努めて、

一日でも早く「終息」というゴールを迎えられます様に

一歩ずつ前を向いて進んでいきましょう!

 

 

合掌

 

ゆうしん

 

 

 

 

 


住職のつぶやき《田植えをする》

2021年07月10日 | 日記

ミニ稲作三年目。

御宝前にお供えする稲穂分を育てています。

土地を耕して田んぼを!とまではいきませんが、

例年プランターとタライを活用しています。

 

今年は、5月1日に種を撒きました。

(写真を撮り忘れています)

 

そして、月日は流れ、なんやかんやで苗床完成!

 

 

根張り上々

やはり冷涼な気候なので、育ちがゆっくりです。

 

そして先日、植えました。

これを、

 

こう!

 

数日前にギックリ腰になり、うめき声と変ながに股の格好で植えていました。

 

誰にも見られず幸いです。

 

(いや、木の上からカラスが覗いていたな、、、、)

 

 

元気に育ちますように。

 

 

 

アジサイも、ピークを過ぎましたが、色変化が様々です。

 

近々、刈込み作業に入ります、見ごろはあと1週間くらいでしょうか。

 

 

それまでにギックリ腰を治します。。

 

合掌

 

 

ゆうしん