しばらく表示が出来なかった公式ホームページの復旧が完了いたしました。
今後順次新コンテンツを更新していきます。
合掌
龍光寺
当日は、好天に恵まれ、たくさんのご参拝・ご帰山を頂きました。当日の様子です。
「大護摩壇築山」
前日に丸太で組んでいた護摩壇の中に鎮物を納め、ヒバや杉葉で檀をくみ上げていきます。
最後に、清めていきます。
築山完成。
「春季大祭法要会」 本堂にて管長猊下御導師の元厳修。
「山内巡拝」大護摩供厳修前に、行者、式衆で境内並びに山上のお塚へ巡拝します。
「柴灯大護摩供」 出世不動尊御宝前にて厳修
「管長猊下・行者、式衆入堂」
「行者問答」
「法斧作法」
「法剣作法」
「祈願文奉読」
「点火」
「破檀」
「火生三昧(火渡り)」
終日好天で、さわやかな気候のもと、春季大祭を厳修いたしました。
これからさらに眩い緑燃ゆる山上にて、皆様のご参拝・ご帰山をお待ちいたしております。
合掌
龍光寺
いよいよ明日は、春季大祭です!
境内の名物の八重桜とシャクナゲは…
すっかり終わってしまいました、、、、
大祭までに葉が茂っているのは、私自身初めて見ました。
環境なり気候なりが年々変化し、開花時期が早くなっているように思います。
今日は風も強く、鯉のぼりも常にほぼ横向きに。
大護摩供の準備も着々と進み、明日を待つのみです。
平成30年度 八大龍王春の大祭
5月5日 正午厳修
・「春季大祭法要会」本堂にて
・「行者問答」「柴灯大護摩供」
「火生三昧(火渡り)」出世不動尊御宝前にて
皆様のご参拝・ご帰山をお待ちしております。
合掌
龍光寺