goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカム薔薇ノ神殿

西南戦争の現地記者の歴史漫画を描いてます。歴史、美術史、ゲーム、特撮、同人誌の話他

ネオアンジェリーク天使の涙☆難民問題に取り組む女王の卵

2017年12月08日 | ネオロマンスゲーム
ちょっとずつ進めてますが

ちょっと待て!て部分はなきにしもあらずです。
マップ画面にならない?
まだ出ないだけ?
レシピ集めとかは無いのかな?
夕食会目くばせも無いし、戦闘はシナリオのみ?

つまり、ゲームというよりはノベル。
まあ、オトメイト仕様なんである程度予測してはいましたが。
ネオアンの凄い所に、ゲームシステムの完璧さがあっただけに、今の所少し残念?

そこは、ゲームとして、ゲーム好きとしてのシステムにこだわるのか、キャラとストーリー重視ならいっそ作り込んだシステムなんて無駄と考えるのか、微妙なとこです。
しかし、せっかく久しぶりに出たのだし、文句は言いたくないです。
これはこれ!これはこれよ!
(もはや出るだけで嬉しいので)

それはさておき、シナリオのテーマとしてはさすがネオアンという着眼点ではあると思います。

割と早いうちに、リベラルか保守か、みたいな選択肢出るんでいったんセーブ!

「昔のコーエーのゲームなら、自分と逆の思想でも説得できたぞ」
…が通用すると思えないし。選択肢によって親密度変わるあれかな。

私はどっちかなあ。

ひと昔前はリベラルだったけど
かといって強烈に保守ではないしな。
明治維新もそうだけど。
強烈な攘夷じゃやって行けないが
「人道的」てのもね。その言葉には別な思惑があるのは常だから。

ゲームとしての難易度は低そう。
スマホ時代だからな。これでも良いかもな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネオアンジェリーク「天使の... | トップ | 【ネオアンジェリーク天使の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネオロマンスゲーム」カテゴリの最新記事