ももが5月4日に旅立ってから
一ヶ月がすぎました。
お骨はいずれ自宅の庭の良い場所を考えて
埋葬しようと思っています。
まだ、私の自宅のPCデスクのプリンターを置く場所が
ももの場所になっています。
よく49日までに、、と言われますが
ネットのお坊さんのお話で
好きなだけ置いてあげていいです、
気の済むまで。
そのことでももが私を恨むなんていうことはない、
地球上のすべてのものは
地球から生まれて肉体は地球からの借り物なのだと。
魂はそこから抜けて永遠にいきているのだけれど
肉体は借り物で
いずれ地球に返してあげなくちゃいけない、
いずれ、
それが49日であっても
いずれ返してあげれば
1年でも10年でも50年後でもいいのだと。
地球の歴史から考えればそんなことはほんの小さなことなのだと。
好きなだけ置いてあげていいのだと、、、
もものこと、
どうしていいかわからなかった時に
アジソンのお友達のパジャマでおじゃまさんに
教えていただいたページを読んで私なりにこんな風に理解しました。
1ヶ月を過ぎて
夫がそろそろ地球に返してあげたらどうか、というのです。
それでココ2,3日
もものお墓の石を探しています。
埋める場所も
家族や親戚に遠慮して裏庭に、と思ったのですが
裏庭はいまだ草取りが終わらず、、、
できたらいつも目の届く前庭にと考えていたら
夫が「裏庭はやめたほうがいいよ」と。
やっぱり
念ずれば通ず。
よかったよかった。。
一番いい場所をゆっくり選んであげようとおもいます。