病気になってから
ヴィーナスは臆病になったと感じる。
自分の身体の異常を感じての不安もあるだろう。
それで「恐れ」「不安」などの感情への4種類のバッチフラワーを摂っている。
忘れがちだったが最近真剣に摂ろうと思っている。
以前から検査のたびに腎臓の数値が気になっていたが
なんと「恐れ」という感情は腎臓につながっているらしいのだ。
なるほど合点がいく。
「肝臓」は「怒り」
「腎臓」は「恐れ」
「心臓」は「喜び」
「肺」は「悲しみ」
「脾臓」は「思い悩む」、、、らしい。
ふうむ、知らなかったぁ~。。。
とりあえず私は
明日から怒るのやめよっと。
ヴィーナスは臆病になったと感じる。
自分の身体の異常を感じての不安もあるだろう。
それで「恐れ」「不安」などの感情への4種類のバッチフラワーを摂っている。
忘れがちだったが最近真剣に摂ろうと思っている。
以前から検査のたびに腎臓の数値が気になっていたが
なんと「恐れ」という感情は腎臓につながっているらしいのだ。
なるほど合点がいく。
「肝臓」は「怒り」
「腎臓」は「恐れ」
「心臓」は「喜び」
「肺」は「悲しみ」
「脾臓」は「思い悩む」、、、らしい。
ふうむ、知らなかったぁ~。。。
とりあえず私は
明日から怒るのやめよっと。
ヴィーナスが来てからの旅行の行き先はいつも同じようなところになる、
車で2,3時間で行けることが条件。
人間だけの旅行より気を使うし
混雑する時期なので
あまり遠くはNG。
そこでペットOKの宿を探すことになるが、
宿を決める時にヴィーナスの成長と自分たちの成長(?)にあわせて
少しずつ優先順位が変わってきた。
小さい時は
何が何でもドッグランがあること。
情報を交換できる犬のお友達が欲しかったので
プレイルームもあるとベターかな、と思ってた。
ちょっとお行儀がよくなってきたら
人間のごはんがおいしくて、
温泉、露天風呂があったらいいな。。。
と思うようになった。
ロケーションが良いこと
もあわただしい日常から開放されるには重要かな。
なんてね。
また、優先順位の過渡期にある。
今考えることは
対応がよいこと。
例えば
「わかりました。」でなく「かしこまりました。」って言ってもらえると
自分のグレードがあがった様な気がしてうれしいのは私だけでしょうかね?
何でもない時はどちらでもいいのですが
こちらが困っている時の対応が問題ですよね。
困ってみないとわからないんだけど、、、
そうそう
A friend in need is a friend indeed.
まさかの時の友こそ真の友。
って言うように、困った時こそ本質が見えるんですよね。
もう過去の事なので、お話してもいいでしょうかね。
用意周到にしたと思ったのに
ヴィーナスの尿漏れでお布団を濡らしてしまった。
申し訳ないことをした旨謝って
清算していただきたいと申し伝えたら、
「え~~~~~!?」とフロントで言われて
いたたまれなくなったことがある。
もちろん、こちらが悪いので何も言えないのだが、、、
「お布団代を払わせてください」と言ってもそれなのだから
耐えるしかない。
そういえば、
到着した時も部屋まで案内されなかったな、
そのほか、落ち着いて考えれば
このことは予想されたかも、、、、
でも、困ってみないとわからない。。。
で、思うんだけど、
「かしこまりました。」って言うペンションやホテルは
「え~~~~~!?」とは言わないんじゃないかと。。。
と、
暮れからお正月の予約をする時期なので
宿の条件の優先順位をあれこれと。。。
次は
お料理よりも
ロケーションよりも、、、
今の我が家に一番必要なことを
もう一度考え直すヴィーままなのでした。
車で2,3時間で行けることが条件。
人間だけの旅行より気を使うし
混雑する時期なので
あまり遠くはNG。
そこでペットOKの宿を探すことになるが、
宿を決める時にヴィーナスの成長と自分たちの成長(?)にあわせて
少しずつ優先順位が変わってきた。
小さい時は
何が何でもドッグランがあること。
情報を交換できる犬のお友達が欲しかったので
プレイルームもあるとベターかな、と思ってた。
ちょっとお行儀がよくなってきたら
人間のごはんがおいしくて、
温泉、露天風呂があったらいいな。。。
と思うようになった。
ロケーションが良いこと
もあわただしい日常から開放されるには重要かな。
なんてね。
また、優先順位の過渡期にある。
今考えることは
対応がよいこと。
例えば
「わかりました。」でなく「かしこまりました。」って言ってもらえると
自分のグレードがあがった様な気がしてうれしいのは私だけでしょうかね?
何でもない時はどちらでもいいのですが
こちらが困っている時の対応が問題ですよね。
困ってみないとわからないんだけど、、、
そうそう
A friend in need is a friend indeed.
まさかの時の友こそ真の友。
って言うように、困った時こそ本質が見えるんですよね。
もう過去の事なので、お話してもいいでしょうかね。
用意周到にしたと思ったのに
ヴィーナスの尿漏れでお布団を濡らしてしまった。
申し訳ないことをした旨謝って
清算していただきたいと申し伝えたら、
「え~~~~~!?」とフロントで言われて
いたたまれなくなったことがある。
もちろん、こちらが悪いので何も言えないのだが、、、
「お布団代を払わせてください」と言ってもそれなのだから
耐えるしかない。
そういえば、
到着した時も部屋まで案内されなかったな、
そのほか、落ち着いて考えれば
このことは予想されたかも、、、、
でも、困ってみないとわからない。。。
で、思うんだけど、
「かしこまりました。」って言うペンションやホテルは
「え~~~~~!?」とは言わないんじゃないかと。。。
と、
暮れからお正月の予約をする時期なので
宿の条件の優先順位をあれこれと。。。
次は
お料理よりも
ロケーションよりも、、、
今の我が家に一番必要なことを
もう一度考え直すヴィーままなのでした。
悪くなったりよくなったり。。。
メモ:
8月上旬にサプリが切れてからなのか、
数日後からだんだん尿漏れがひどくなった。
腰がびっしょりにぬれてしまって洗い流してあげないといけないほど。
幸いなことに気にして眠れない、ということはないみたい。
お盆のあと、22日まで寝ている時にひどい尿漏れだったが
今日は急にかなり少ない。
どうしてかな。
サプリはまだ届かない。。。
気にするとかわいそうなので
昨日からいつものレメディーとレスキューレメディをあげている。
このまま、少し落ち着いてくれるといいな。
メモ:
8月上旬にサプリが切れてからなのか、
数日後からだんだん尿漏れがひどくなった。
腰がびっしょりにぬれてしまって洗い流してあげないといけないほど。
幸いなことに気にして眠れない、ということはないみたい。
お盆のあと、22日まで寝ている時にひどい尿漏れだったが
今日は急にかなり少ない。
どうしてかな。
サプリはまだ届かない。。。
気にするとかわいそうなので
昨日からいつものレメディーとレスキューレメディをあげている。
このまま、少し落ち着いてくれるといいな。
ヴィーナスと暮らし始めてから
8年後のヴィーナスと重ねながら
毎日のように拝見してきたアビーちゃん。
ずっとずっと8年後のヴィーナスを想像していたかった。。。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
アビーちゃんのHP
8年後のヴィーナスと重ねながら
毎日のように拝見してきたアビーちゃん。
ずっとずっと8年後のヴィーナスを想像していたかった。。。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
アビーちゃんのHP
3ヶ月に一度のちょっと詳しい検査。
(腎臓・肝臓・貧血等も)
すべて正常値、
ばんざ~い!
血管の張りも出てきたとのこと。
うれしい限りです。
欲を言えば、、、
体重が22.8キロ。
太りすぎではないけれど
足への負担を考えると21キロに落としたい。
検査の結果を待っているときに
宅配便のお兄さんに
「おっ、元気そうですね!」
と、言われた。
へへ
勢いよく吠えかかってしまったから、なんだけど
「元気」という言葉が
とってもとってもうれしい!
「おかげさまです!」
(腎臓・肝臓・貧血等も)
すべて正常値、
ばんざ~い!
血管の張りも出てきたとのこと。
うれしい限りです。
欲を言えば、、、
体重が22.8キロ。
太りすぎではないけれど
足への負担を考えると21キロに落としたい。
検査の結果を待っているときに
宅配便のお兄さんに
「おっ、元気そうですね!」
と、言われた。
へへ
勢いよく吠えかかってしまったから、なんだけど
「元気」という言葉が
とってもとってもうれしい!
「おかげさまです!」
めいわく電話、結構多い。
知り合いは、迷惑電話とわかったら
夫婦そろって 「ぽんぽこ!」 と言うらしい。
きゃはっ!
やってみよっか?!
知り合いは、迷惑電話とわかったら
夫婦そろって 「ぽんぽこ!」 と言うらしい。
きゃはっ!
やってみよっか?!