夜中におしっこシートが全部汚れてしまうと
ヴィーナスは吠えて私を起す。
ハッピーが汚れたシートにはしないで、床にしてしまうから。
ヴィーナスはお薬のせいで、おしっこたくさんでるからね。
責任感じてるのかな。
ハッピーが床におしっこしないように
思いやりで起してくれてるんだよね。
吠えるのは要求吠えって言われるけど、、、
これは違うって信じてる。
ヴィーナスは吠えて私を起す。
ハッピーが汚れたシートにはしないで、床にしてしまうから。
ヴィーナスはお薬のせいで、おしっこたくさんでるからね。
責任感じてるのかな。
ハッピーが床におしっこしないように
思いやりで起してくれてるんだよね。
吠えるのは要求吠えって言われるけど、、、
これは違うって信じてる。
昨日は起きるときから頭痛と吐き気で、、、
病院で点滴してから仕事。
それでも夜までいや~な頭痛は治らなかった。
もし、今日も治らなかったら緊急外来で病院に行こうと決めて
早めに寝た。
なにしろ、前に鎮痛剤で唇が腫れたり、
のどが腫れて入院した時はつらかったものね。
そうしたら、なんと、今朝の爽快な目覚め。
11時からのアジリティもちゃんと行って、
走って走って走るコースなのに、
いつもほど疲れなかった。
睡眠は大切。
つくづく、です。
病院で点滴してから仕事。
それでも夜までいや~な頭痛は治らなかった。
もし、今日も治らなかったら緊急外来で病院に行こうと決めて
早めに寝た。
なにしろ、前に鎮痛剤で唇が腫れたり、
のどが腫れて入院した時はつらかったものね。
そうしたら、なんと、今朝の爽快な目覚め。
11時からのアジリティもちゃんと行って、
走って走って走るコースなのに、
いつもほど疲れなかった。
睡眠は大切。
つくづく、です。
これをつけて6000歩あるくとおなかがスリムになるという夢の下着。
ルルルンルン♪
現在5866歩!!!
初めて目標達成の兆し。
しかし、
おなかウォーカー、忘れた(涙)
おまけについてきた万歩計は忘れたことないのに
いつも肝心のおなかウォーカーを忘れる。
だめじゃん!
ルルルンルン♪
現在5866歩!!!
初めて目標達成の兆し。
しかし、
おなかウォーカー、忘れた(涙)
おまけについてきた万歩計は忘れたことないのに
いつも肝心のおなかウォーカーを忘れる。
だめじゃん!
ヴィーナスはとっても元気。
でも、気になることが、、、
トップコートが左半分が少ない。
病気がわかる1年、もしかしたらそれより前から
「トップが抜けるのはおかしい」ってしつけの先生に言われてた。
でも、元気だし、、、アレルギーだろう、くらいに思ってた。
病気がわかるまでの半年くらい前から
毛並みがおかしいと思い出した。
病気や薬と関係があるのか、よくわからないんだけど、
今はアンダーははえては抜け、はえては抜け、とにかくすごい量。
トップはいったん抜けなくなったと思ったら
また、抜け始めた。
トップコートは一度抜けたらはえてくるのが遅いのだろうか?
それとも、ヴィーナスの中の何かが異常ではえないのか、、、
不安。
それと、このブログで知り合った
同じラブのアジソンの子は
アジソン1年目でコレステロール値がすごく高いとのこと。
お薬の副作用だとか。
ヴィーナスは来月検査をすることになっているが、
ここのところ、ご飯を減らしているのに
「太った?」とか「たるんでる」とか言われることがある。
これ、コレステロールと関係あるかな?
ヴィーナスは元気。
とっても元気。
でも元気と健康とは違うんだよね。
心配しすぎるなって言われるけど、
やっぱり楽観はできない。
病気であることはしっかり受け止めて、
あとは本人が病気のことで不安にならないように
安心して生活できるようにするのが私の役目。
でも、気になることが、、、
トップコートが左半分が少ない。
病気がわかる1年、もしかしたらそれより前から
「トップが抜けるのはおかしい」ってしつけの先生に言われてた。
でも、元気だし、、、アレルギーだろう、くらいに思ってた。
病気がわかるまでの半年くらい前から
毛並みがおかしいと思い出した。
病気や薬と関係があるのか、よくわからないんだけど、
今はアンダーははえては抜け、はえては抜け、とにかくすごい量。
トップはいったん抜けなくなったと思ったら
また、抜け始めた。
トップコートは一度抜けたらはえてくるのが遅いのだろうか?
それとも、ヴィーナスの中の何かが異常ではえないのか、、、
不安。
それと、このブログで知り合った
同じラブのアジソンの子は
アジソン1年目でコレステロール値がすごく高いとのこと。
お薬の副作用だとか。
ヴィーナスは来月検査をすることになっているが、
ここのところ、ご飯を減らしているのに
「太った?」とか「たるんでる」とか言われることがある。
これ、コレステロールと関係あるかな?
ヴィーナスは元気。
とっても元気。
でも元気と健康とは違うんだよね。
心配しすぎるなって言われるけど、
やっぱり楽観はできない。
病気であることはしっかり受け止めて、
あとは本人が病気のことで不安にならないように
安心して生活できるようにするのが私の役目。
ハッピーははしゃぐだけはしゃぐと公園でうとうとしだす。
その後、車のほうへ歩き出す。
ヴィーナスは、、、今日、落ち着きがない。
これが、テンションが上がってて落ち着きがないのか、
おとといの朝、尿漏れのためのサプリ2週間分を食べてしまったせいなのか、、、
よくわからない。
なんともなんとも。。。
ヴィーナスゥ、
11月のボストン行き、だめになっちゃったよ。
一緒に行くはずだったママの妹がね、
家族に「困る」って言われたんだって。
ママはお仕事も代わりの人を頼んで、
ヴィーナスのお泊りも頼んだのに。
まだ家族に言ってなくてよかったよ。
「誰も困らないから一人で行ってくれば?」
なんて言われたら・・・・・困る。
11月のボストン行き、だめになっちゃったよ。
一緒に行くはずだったママの妹がね、
家族に「困る」って言われたんだって。
ママはお仕事も代わりの人を頼んで、
ヴィーナスのお泊りも頼んだのに。
まだ家族に言ってなくてよかったよ。
「誰も困らないから一人で行ってくれば?」
なんて言われたら・・・・・困る。
今日は落ち着いてゆっくり過ごせるように
天使になれそうなカラーつけたよ。
昨日は朝、アクシデントがあって
ソワソワしてハウスにも入れなかった。
今朝も落ち着かないようだったから
「お座り、マテ」と
「伏せてマテ」を少ししたら
解除してから数分足元にそのまま伏せていて、
その後、すっとハウスに入った。
それ以後はずっと落ち着いて通常通り。
昨日は具合が悪そうなのでそっとしておいたけど、
本当はこうやって落ち着かせればよかったのかも。
反省 :
昨日は体調が少し悪くて不安そうだった。
ヨーグルトにも見向きもしないんだから。
だけど、呼ぶとひょこひょこ来るし、
お水を出すとじっと顔をみてるから、
飲みたくないのかと思うと
「OK」というと、がぶがぶ飲み始めた。
そうだった、
昨日も、私に放っておかずに
私がきちんとヴィーナスを管理しているんだ、
だから安心していいんだ、
というところを見せてほしかったのかもしれない。
自由にしておくとか、そっとしておくって言うのは
飼い主の怠慢なんだね。
私は一つずつ身にしみないと覚えない、、、頭わるぅ。。。
犬には犬のやり方がある、人間のやり方を当てはめてもダメなんだよね。
(あくまで私の反省、ヴィーナスのためのnoteですから~)
天使になれそうなカラーつけたよ。
昨日は朝、アクシデントがあって
ソワソワしてハウスにも入れなかった。
今朝も落ち着かないようだったから
「お座り、マテ」と
「伏せてマテ」を少ししたら
解除してから数分足元にそのまま伏せていて、
その後、すっとハウスに入った。
それ以後はずっと落ち着いて通常通り。
昨日は具合が悪そうなのでそっとしておいたけど、
本当はこうやって落ち着かせればよかったのかも。
反省 :
昨日は体調が少し悪くて不安そうだった。
ヨーグルトにも見向きもしないんだから。
だけど、呼ぶとひょこひょこ来るし、
お水を出すとじっと顔をみてるから、
飲みたくないのかと思うと
「OK」というと、がぶがぶ飲み始めた。
そうだった、
昨日も、私に放っておかずに
私がきちんとヴィーナスを管理しているんだ、
だから安心していいんだ、
というところを見せてほしかったのかもしれない。
自由にしておくとか、そっとしておくって言うのは
飼い主の怠慢なんだね。
私は一つずつ身にしみないと覚えない、、、頭わるぅ。。。
犬には犬のやり方がある、人間のやり方を当てはめてもダメなんだよね。
(あくまで私の反省、ヴィーナスのためのnoteですから~)
フロリネフをいただきながら
ヴィーナスの様子を見てもらいに病院へ。
先生を見るなりお鼻でタッチ。
シッポふりふり、
お尻ふりふり。
診察台の隣でぶるぶる震えてお座り。
とってもこわいんだよね。
ずっとうれしいのかと思ってた。
未熟者!
ヴィーナスの様子を見てもらいに病院へ。
先生を見るなりお鼻でタッチ。
シッポふりふり、
お尻ふりふり。
診察台の隣でぶるぶる震えてお座り。
とってもこわいんだよね。
ずっとうれしいのかと思ってた。
未熟者!