今年のゴールデンウィークは寒いぞ~と、予想していたのに・・・。
飛騨地方・・・雲一つ無い青空・・・爽やか~
標高 約1,500mの「流葉山」登山に4歳・6歳~66歳までの8人で挑戦。
突然 目の前に「日本カモシカが・・・」 お互い3分ほどにらめっこ。
頂上付近はまだ誰も踏んでいない 雪渓が・・・。
子供たちは大喜び・勿論我々もワクワク。
翌日
飛騨市 宮川村 池が原湿原
水芭蕉・ザゼンソウ・リュウキンカ・カタクリの花・イチゲ・・・と花もイッパイ。
人が少ない・・・水も空気も澄んで・・・空も青い・・・マス、岩魚たちも。
ゴールデンウィーク、日本列島晴天日和は50年ぶりだとか・・・。
おてんと様の恵みとマイナスイオンを頂いて、充分自然を満喫・・・。
どうして 人間は都会に憧れるのかなって・・・・又、思ってしまいました。
・・・・私もその昔、便利で物に溢れた都会に憧れた1人ですが・・・