「自然の風景と心に残った2012年」
・・・・の、写真集。
2012年 私が心に残っている あの風景や可憐なお花、今しかできない出会いや、
残しておきたい 思い出をムービーに、してみました。
いつか こんな時もあった・・こんなに楽しんでいたんだ~・・と、見て楽しめるように。
音楽 four seasons spring ・・・・・・vivaldi
おかぁ~さん・・・
つい10日前に 飛騨に住む母に会いに(スッタトレスタイヤの交換も兼ねて)名神を走り、「冬支度の漬物」の
白菜と赤かぶを、 いっぱい刻んで 「塩加減は母」にと、樽に漬けたのに。 ・・・・その晩は
母や夫・姉妹家族や親戚と簡単な 鍋料理で、ストーブを囲みながら、熱燗やビールで、あれやこれやと、
10人程で盛り上がった・・我々がいくと、楽しみに来てくれる 母・・・・・私はこの日が最後になりました。
今年10月の一緒に行った金沢旅行・ちょっと気取ってストールなんか?
87歳・・・最近はちょっと物忘れや勘違い、料理の味も昔ほどではなく、すぐ椅子に座りたがる。
田舎道ながら 車の運転も前日まで、しかもマニュアル車。友人たちとの日帰り温泉は楽しみの一つでした。
突然のくも膜下出血、レベル4~5.意識不明の状態で、2週間我々には 十分お別れ時間を
与えてくれて、兄弟・孫やひ孫にもあって、天国にいる父の元に行ってしまいました。
延命治療や手術の拒否(家族の同意)・・・元気でいてこそ延命だと、言ってた母は仏壇の引き出しに
「尊厳死の宣言」 リビングウイル・を、自筆で茶封筒に入れていた。
あまり多くを語らない・・人の喜びは自分の喜びだと・・文句も言わない・・二度の癌も克服して、ちょっと遠慮がちが
たまにキズ。家・家族を大切に守った人でした。
母の思いを心にしまって、母のように生きていきたい・・・。 強くならねば・・・