2014年 5月 31日
飛騨・高山市にて
神前挙式・巫女さんを前頭に 雅楽の生曲・赤い和傘に花嫁さんとご両親。
一行を迎える 新郎側。
おごそかな挙式前の 行列は一昔前の 祝事を、思い出す。
厳粛で、静寂な 雰囲気の中、 神事・巫女さんの舞・謡曲など、執り行われた。
挙式は写真撮影禁止でしたが・・・指輪の交換後に「1枚だけ」撮らせてもらいました
挙式後 八幡宮から 披露宴会場に移動して~次から次へと 忙しい・・・
披露宴 NAGASE ≪長瀬≫ 和風旅館を改造し、和洋折衷の内観。
披露宴会場前での記念撮影風景
高山市は観光の名所…大勢の外人客が珍しそうに、記念写真の光景をずーっと、見入ってました。
会社の同僚だった 彼と彼女は 3年のお付き合いの末 ゴールイン
飛騨に帰ると いつも笑顔で迎えてくれる優しい彼は、もう27歳
kizoa で 初コラージュしてみました・・・・。
お食事篇
飛騨牛やホタテのグリエ・季節の野菜やお造りやお寿司・・スープとスイーツ。
すべて おいしく しかもお箸でいただきました。
私も着物生活が、身につかず、跳ねてばかりの日々?ですが、
一昨年亡くなった 母から譲り受けた 着物を着て(色留袖)・・・・ちょっと 淑やかに
おばーちゃんの気持ちで、~目を細め~幸せをもらいながら、若者たちと一緒にたのしみ