毎日の生活日記

専業主婦なのに毎日忙しい・・
一日一日、元気で楽しく悔いなく生きるための私の日記

(奈良県) 神野山 山行

2015-03-09 15:40:43 | Weblog

2015年2月 歩遊館 主催

    神野山(こうのやま)・ 鍋倉渓(なべくら渓) 山行

        久しぶりの山行…リュックを背負うのは 身が引き締まる。 亥子谷から バスで出発なのが楽ちんで魅力

    鍋倉渓は 不思議な景観でした。 619m 

        

          

        枯葉を踏みしめながら 黒い苔むした 大きな石をうめつくしており、なんでっここだけ!!と、思うほど 不思議な登山道。

     地形的にも珍しく、 地下水が石の下に流れているらしい・・・・

         初夏はつつじ 秋は紅葉の見どころ・・・・あっという間に 到着。楽々山行でした。

     昼食

           おにぎりと 豚汁(作ってくれるのは リーダーのAさんとSさん)・・・デザートは、おもち入りぜんざい と コーヒー

      温かい・美味しい・おにぎりにバッチリ・・・・優しい気持ちやサービス精神に感謝。

                      

     帰路  奈良市内 観光

      時間の余裕があり東大寺周辺の散策・・・・中国の春節での旅行者と修学旅行者で、いっぱい。

      我々も鹿たちも 人だらけの公園と観光バスにびっくりしました。

                         

                       

                        

               もうすぐ 初春(3月)の風物詩 二月堂のお水取り…その日のための 松明や柵・など準備中。

   

       今年は 行ける限り 山行に参加しようと 思っている・・・・体力も 意欲も 衰えてきているのがわかるから。

        無理せず 仲間と楽しみ 自然と関わりながら あちこち行ってみたい。 リュックしょって・・・・次は藤原岳・・・