2018年7月
大阪北部地震 震度6弱地震から12日目(6月18日)
主人を送り出し大好きな朝ドラを見て、食卓テーブルに新聞を開いたとたん・・の地震でした。
阪神淡路大地震から23年‥あの時の教訓はいかされたのだろうか?
カンノン開きのサイドボードと食器棚 …致し方ない
少しかたずけ始めたがカメラを取り出すところなどは年の功?。
大好きな食器もコップも割れたけど 断捨離出来て・・・と慰める
6月30日(土) 地域ボランティアの要請
ボランティア向けのおにぎりつくり (本日は260個) csw
お米の炊き出し おにぎり 海苔巻き ラップ巻き 沢庵添えと手際よい
東住吉~中学生3人と先生…加古川~高校生1人…個別ボランティア3名と我々6名
中学生と高校生の参加には頭が下がる 形や握り具合や大きさは千差万別ですが 心はこもってます。
災害ボランティアは初めての経験 皆さんの心意気に感動・・・
映画 2本
「万引き家族」 「羊と鋼の森」
画像はネットから
カンヌ映画際 パルムドール賞受賞 ピアノ調律師の生き方・感じ方を素朴な青年が演じる
実際にあった事件を映画化された是枝監督 本屋大賞の『宮下奈都』さんの原作
見た人の感想を聞いてみたい・・・
安藤サクラ・リリーフランキー・樹木希林・子役2人
みんな泥臭い感じだけど 名演技だったかなぁ
6月18日午前7時58分・・・有馬・高槻断層と生駒断層が重なる所が震源とされた
・・・そんな時に 新聞の1面に「水だけで歯がツルツルする」の広告・・
私の大好きな職人品質商品 地域活性化の推進のためのプロジェクト?
(歯茎を磨いても痛くないほど優しいナノコーティング・・1か月使用で交換・・ふーん?)