2018年3月
「紫金山公園」
暖かさを感じる日が続き3月も下旬 「紫金山公園」にカメラを持ち歩く日が多くなった
「紫金山みどりの会」の方たちが 日頃 倒木や草刈り 剪定や保全・杭打ちなどと管理・参加され
ただカメラを持ち歩く自分がこれでいいのか?とちょっと気遣いながら。
今年も 「こばのみつばつつじ」開花・・・桜の花も
こばのみつばつつじ…なぜか色っぽい? |
|
ネットっ検索によると 雄しべ10本 めしべ1本 |
さらに天気の良い翌朝のつつじ |
|
|
|
|
|
さくらの花もつぼみも旬ですね~。 |
|
吉志部神社の桜・・・逆光で写してみました。透明に見えました |
釈迦が池 東方向のいけそばの「花桃」の木 満開です |
|
花桃のはな・・よく見ると 花弁が優雅・「キンカン」の実がたわわに。 |
幼稚園バック
「おばちゃーん・・・忙しすぎて たすけてー!・・」と メールあり。
・・・お助けマンも 頼りにされるとつい頑張ってしまいます。
絵本バック・靴入れ・体操服入れ・お弁当入れ・コップ入れ
飛騨に住む小学校の教員をしている姪が まだ雪深い里山ですが「春休みは忙しい」・・らしいので。
「ゆきちゃん」の入園応援のために 久しぶりに洋裁を楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます