2014年 6月 24日 (万博公園にて)
万博・年間パスポートも(無料)あるし、お天気もいいし、一人やし、自転車で行けるし・・・
紫陽花と蓮の花が見ごろだと 友人から聞いて、10時に出発。
中央入口正面から見る 「太陽の塔」は、大きな手を広げて 迎えてくれてるからうれしい。
紫陽花の花言葉
移り気・無常・心地よい静けさ ~
万博公園で写した 紫陽花の数々
↑ ヒメアジサイ
↑ ガクあじさい
↑ 隅田の花火
↑ ヤマアジサイ
↑ ヒメアジサイ
三脚禁止なのに ほとんど三脚持参の方々 仲良く 睦まじく おじさん・おばさん3人でお弁当・・・いい時ですね
ハスの花言葉
雄弁・・・のみ
↑ カルガモの親子を見つけました
↑ リュックを背負った、熟年男女カメラマン もう 横には入れません
「背景ぼけ」に挑戦したのですが 全滅・・・・悲しい 腕が悪いのか カメラが悪いのか。
日本庭園のレストランでランチ。 池で優雅に遊ぶ 「カメ君」に向かって独り言・・・ビールが飲みたいなぁ!
こんな時 一人でビールを飲む勇気がないし・・・一人じゃ美味しくない?・情けない・・・
「移り気?」「心地よい静けさ?」・・・もちろん後者ですよね。
花言葉 移り気・・と、言うのもわかるような気がします。
色んな魅力を、醸し出してくれますよね。
種類豊富 ・色とりどり・勝手に咲いてくれる?
私も大好きな花の一つです。
来年はぜひ 行ってみてください。見応えありますよ。
遠くに行かなくても、近くの万博で、こんなに色んな種類の綺麗な紫陽花が、楽しめるんですね。来年、行ってみます
コメント有難うございました。
道横のお花を 優しそうに 眺めておられる姿・・・素敵!でした。
一人行動の時に困るのが ビール?なんですが、
家では一人でビールなんて 日常なんですが、
心の片隅に 「女だてらに?」と思う気持ちが あるのでしょうか?
最近 あまりスピード 片手運転 などは自粛。
電動自転車のお蔭ですね。
最近 友人に勧められ 自転車で万博まで行き、
万博内を4キロ?6キロ?などと ウォーキングコースがあるから、歩きなさい!って。
カメラ もって、ぼちぼち歩くのが やっぱり、好きそうです。
偶然 昨日姉から クッキングカッターが送られてきました。
何を、どうやって、腕磨こうかな?
と、言われていたのを思い出したのと、
kizoaで コラージュをアップしている友人にきいたら、「やっぱり、簡単よ」~って。
早速 先生のブログをコピーして がんばってみましたが・・・。
そう 簡単にはいきませんが、とりあえず 自力でここまで、なんとか~。
まだ、ものにはなっていません。
一人行動 大好きです…自由自在だから。わがままなのかな?
気がつきませんでした。
万博の紫陽花、綺麗に撮れていますね
蓮はまだ早かったようですね。
市場池公園の蓮、今見頃ですよ
一人でも飲んじゃいなさ~い(我慢しないで)
自転車・・・よく働いてます~
プラムスメ様のブログみて、私も行こう・・・と思うのですが・・・行動力がないのか、怠け者か・・・
写真上手に撮れてるじゃないですか・・・
でもカメラに限界がありますよね。私も夜景が上手く撮れるカメラ欲しいです。下取りしてくれる・・・と聞きましたが、元が安いから
クッキングカッターも欲しくて・・・我慢…我慢・・・
KIZOAというのは新しいソフトですか頑張ってますね
蓮は千里南公園ですか?今が盛りと咲いていますね
プラムスメさんって単独行動が好きなの?
まあ一人のほうが気楽でいいときがありますよね
青山高原に行ってきましたラベンダー畑よかったですよ
なんでやろう・・・・。
本当に 万博公園が近くにあって、ありがたいですね。
私は一人行動が好きなんですが、やっぱりビールを飲むときだけは、
だれかそばにいてほしい・・・わがまま、極まりないですね。
背景ぼけ~!!
出来てましたやんか~!!
万博 大好き お花大好き ビール もっとだいすき!!