2018年9月18日~20日
瀬戸内 「しまなみ海道】島旅 2泊3日
1日目 吹田🆋 → 山陽自動車道 → 尾道ic 3時間30分 (255㌔)
尾道 「千光寺」・・・快晴
千光寺本堂 見下ろす瀬戸内海 千光寺の猫 尾道ラーメン(東珍康)
「西瀬戸道」尾道 → しまなみの島々を通って今治港 (約60㌔)
≪島巡り 開始≫
↑ 🚘の中から走行中に・・・運転手は夫 ↑ 因島 水島水軍城
↑生口島 平山郁夫美術館 簡素な入り口 写真撮影ok 年少時からの絵画がいっぱい・・堪能しました
↑ 耕三寺 複合寺院(修学旅行以来・・) 未来心の丘・・アートスポット(耕三寺にこのアート??)
↑ お金のかかった?大理石のアート。異国にいる錯覚。 暑い一日だったので アイスコーヒーで休憩・・大理石の喫茶店
↑ 大島 亀老山展望公園より ・・・3枚の写真をパノラマ編集・夕方5時 日没前
2日目 (大島からは愛媛県)・・快晴
↓大島の旅館前・・朝の散歩 穏やかな波 ↓今治に向かう来島海峡大橋
[今治城」 「エクシブ鳴門」 2日目の宿泊
2日目の夕食コラージュ (中華料理)
3日目 大雨 (鳴門~吹田)
完全退職した夫は今だ毎日の生活が身についていないらしく 日夜苦戦中(笑)
今回のしまなみ海道は 計画・運転・予約などを主人に任せ・・
私は感謝しながらそれでも喧嘩は絶えない
穏やかな瀬戸内海・出会った人々の優しさ・・満足なドライブ旅行でした
次はどこかと…期待しながら行ける時・元気な時に楽しみにしたい。
数年前にツアーで、しまなみ海道ウォークに参加しました。
全9回。雨の日もありました
耕山寺と今治城は行かなかったんですが、懐かしく拝見しました
お料理もおいしそうですね。
ご主人のプランで喧嘩しながらも楽しそうです
時々拝見していますよ
ご無沙汰してます。私もこのしまなみ海道の計画の参考にと、
確か「ジョンさん」が・・・と、思い出し見せていただきました。
行動力・そして日々の楽しみ方…ブログを通して
力をいただいてます。
穏やかな瀬戸内海の内海や島々に憧れました。
しまなみ海道の景色 アートの建物考えている景色
と違うものだらけ!
是非、一度訪れてみたいです~~
ドライブ?・・・・とはいかないですが
退職後 ご主人の計画で素晴らしい!!
我が家は ほとんど私です
しまなみの穏やかな景色なれど 中に入ってみると
和洋折衷あり、海山あり ここは日本?と思うこともありました。
ぜひ 行ってみてください・・・
ご主人様の計画もたまには?
行きました。景色はヤッパリ最高ですね!
大きな橋をわたり愛媛に着いたときは感動でした。
ご主人と二人でゆっくりと旅行ができて良かったですお料理もですね
私は主人と二人、ツアーの旅だったのでゆっくりと
と言うよりバタバタ、アクシデントありの北海道旅
でした。どちらも思い出に残ればいいですよね
今度の文化祭の(プリクラ)よろしくお願いします。
天気のいい時は最高ですね。運がよかったのかしら・・・
はなちゃんはどこでも計画を立てたらはやいね~
見習いたい…私はあーでもないこーでもないと
結局没になることが多いよ…
北海道のブログも拝見したら行ってみたくなりました