2018年4月18日~岐阜県飛騨地方
家から見える北アルプス・・・3枚の写真をパノラマにしました(フォトギャラリー)
薬師岳 黒部五郎岳 笠ヶ岳 …もっと右側に穂高連峰があるのに写っていません・・・
【水芭蕉】
家から車で3分・・・水芭蕉の群生 だれもいないのがまた寂しい
大きな熊?ではありません…夫のお尻だぁ
ショウジョウバカマ
【宇津江48滝】高山市
滝巡り出発点・・・キャンプ場やバンガロー・林間広場など自然空間がいっぱい
上段滝・・・滝の左には48滝不動明王が祭られている
王滝‥・滝の中では特に優れて大きい。
滝つぼの水しぶきは マイナスイオンがいっぱい・・・
こんな広大な土地に四十八の滝が山奥深くしかも雪解け水や雨・また地形・太陽の恵みが
あってこその滝群。今からはお花や木の芽吹きが始まる。次は紅葉の時に来てみたい
やはり、田舎素晴らしい!! 場所がいっぱいあのですね...
羨ましい限りです。
夫のお尻( ^ω^)・・・
大きくして見て
嘸かし小鳥たちの声が至る所で聞けそうですねー。
熊に注意も大自然を連想します・・。
家からすぐの所に、水芭蕉が群生しているなんて、なんと素晴らしい!
自然を満喫できて、羨ましい限りです
写真見てるだけでも、マイナスイオンを感じられそうです
寂しい時も怖い時も いっぱいです。
夫のお尻・・下から見たら 本当に熊さん・・でした。
晴れた日には絵のように美しくみえます。
そして 鳥の鳴き声・さえずりを聞きながら minorusannを思いました( ^ω^)・・・澄んだ
鳥の鳴き声や 楽しそうに遊んで飛んでいる鳥たちも
あちこちから聞こえます。
見に行ったら 湿地帯に水芭蕉の花が生き生きと咲いてました。
こういうのが贅沢だと思うのですが 自然相手の
田舎の人達は そんな流暢なこと言ってられないですね~。