京都下鴨神社でチームラボ 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ」を
こんなん京都でしてたえ(@^^)/~~~と、老いの足元危ぶみながら、お出かけする(^。^)y-.。o○
最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボは、
アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、
デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。
と説明受けた
☝下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ ©チームラボ ☝からもらって
https://www.teamlab.art/jp/e/shimogamo/
糺の森の光の祭りURLを
もう一杯の人人で(>_<)何もまともに観えない、精一杯の背伸びしてスマホ落とさないよう((((´3`)震える手を伸ばし
上手く撮れないところはチームラボからいただいて<(_ _)>
御手洗池の水面に立つ、光の物体は、それぞれ自律しており、ゆっくりと呼吸するかのように明滅している。
立ち続ける物体は人に押され倒れかけたり、風に吹かれて倒れかけると、光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。
そして、その光は、放射状に近隣の光の物体に伝播していく。伝播した光は、同じように音色を響かせながら、
光の物体に連続して広がっていく。
下賀茂へ行く前に、高雄観光ホテルで早めの夕食を。祇王寺の苔・フタバアオイ(茎の先に葉を二つ、対生上に状につけることに由来
京都の賀茂神社の葵祭につかわれる、カモアオイの別名も)。因みに我が実家の祭りはこの近くの【今宮神社】のやすらい祭り4月10日
⁂この頃京へ足が向く、何故かなー、若いころはこの古臭い街を何とか出たいと(^-^;それが結婚で出られたのに((((oノ´3`)ノ
今頃懐かしく足繁く通ってる、まだまだ知らん所いっぱいあるえと言いながら
兄嫁が見てはったら「来てはったんやったら寄りよしなー」と聞こえてきそう_(._.)_
覗いてくりゃはっておおきに(^-^;<(_ _)>