que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

行列の先には、また行列

2007-09-29 | 米米CLUB
会場に行く途中
帰りの混雑を考慮し、切符を購入しようとしたが・・・
1620円までしか券売機の対応がなく、みどりの窓口へ (-.-;)
改めて遠くまで来た事を実感

ちなみにあたいの最寄り駅の券売機では買えた
しかしでっかい切符だった(笑)

開場前のグッズ販売を終わらせた人とすれ違う

急がなきゃ!! ε=ε=ε=(┌`)┘
             ↑
           空想・願望図 


駅からは非常にアクセスが良いが、満腹の身体には堪える

予想を遥かに越えた大行列に退く
とりあえず最後尾に並ぶ
開場してから場内で買おうか悩むところだが
案外進みが良く、45分ぐらいで購入出来た 
いもママが一緒だから退屈しなかったせいもある

会場入りし、トイレも済ませたかったけど荷物もあるので行列横目に席へ
アリーナ席はスタンドの階段をかなり下りる
手摺りがあるものの途中2mくらいは設置がなく絶体絶命!
いもママのヘルプでなんとか乗り切る

後ろで根気よく待って下さった方
ごめんなさい
 そしてありがとう ((_ _〃)ペコッ

なんとか着席し、トイレへ
またあの階段を上がり、長蛇の列へ・・・
決死の覚悟で階段前まで行くと
脇の方から人が出てくる
そばまで近づくと“トイレ”の表示

地獄に仏を見た

おまけに空いてた (^_^;)

そして、静かに開演を待つばかり
いつでもかかって来い!!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のみな・もと

2007-09-29 | 米米CLUB
いよいよ、米米CLUB「ホントマツリ」編スタート!!
しかし初日なのに追加公演(爆)
行き当たりばったりの発想なのか?
何か目論みがあるのか?

どちらでも構わない ライブが楽しければ (^^ゞ

マツリを謳っている割に昨年のようなマツリ色はない
相変わらず
ロン毛なダ~リンはいただけないけど釘付け
いつもは後半に活躍のJ・Oも早々と登場
得ちゃんは会場を巻き込む面白さだった

あたいは体力的にどーしても持たないから
見計らっては座ってしまうけど、最近はステージ横にモニターがあるので助かる
いもママは殆ど立ちっぱなし w(゜o゜)w
おまけにあたいより細部まで見てた
また、舞台から飛んできたテープ あたいは必死に取ろうとしても距離感が判らず・・・
隣を見ると、いもママが一生懸命掴んでた(笑)

電車の中で
『今日はヘルパーだから』と、言ってた人とは思えない (ーー;)

今回はやけに衣装替えが目立つ
また、1メニュー(通常、2日間2メニューで1セット)なので
内容にメリハリをつける為にか、15分の休憩が入った
トイレは案の定、大行列だったが、障害者トイレを使用し待ち時間ゼロ

障害にあぐらをかいているようで
並んでる人には大変申し訳ない気持ちが・・・

いよいよ終盤で三種の神器の出番

先ずはハンカチ
しかし、新しいデザインが販売されてて開場前にゲット済み
三色あって迷った末、ショッキングピンクにしたのが正解 !(^^)!
ダ~リンも同色を振り回してた

続いて扇子
新米になってから発表した曲は
激しく踊りも複雑化してるのでかなりいい加減に振り回す
と言うか、病後は覚えるのが苦手なのかも
解散前の振りは身体に染み込んでるので自然に反応するのに
幸い!?ぶつかっても隣はいもママだし (^^ゞ

♪嗚呼!浪漫飛行
で、いよいよ金ボン銀ボン
ちなみに大ヒットした♪浪漫飛行とは若干違う
新しいアルバムkomedia.jpに収められてる♪浪漫飛行‘07とも若干異なる

以前、NHKで貰った物を持参したが
会場での一体感を出すために限定品を購入したものの・・・
貰った物のが振り回した時にキレイなような

内容的には
ちょっぴり不完全燃焼ぎみの3時間かなぁ
最終日での横浜に期待してます (*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもし、石井さん・・・

2007-09-29 | 米米CLUB
起床まであと10分のところで、いもママ登場 (-_ゞ
そして、ひと言 雨だよ

_(.・)/ ドテ 


ねぇ、ダ~リン
なぜ貴方と会う日はいつも雨なの・・・


ねぇ、ダ~リン
なんか悪い事してるの?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり前夜祭

2007-09-28 | 米米CLUB
今、明日のマツリに備えて
時間も考えず気持ち高めてます ((o(^-^)o))

しかし・・・
三種の神器!?が見当たりません w(゜o゜)w
呼んでも返事してくれません 
少なくとも2品は
1ヶ月前にあたいと一緒にお出かけしました
出番はなかったけど

で、スネてるのか ?(゜_。)?(。_゜)?

ヾ(・・;)オイオイ
ブログ書いてる場合かっ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONGS

2007-08-29 | 米米CLUB
NHKのSONGS観覧の為、野を越え・山を越え渋谷まで(爆)

実際は・・・
八景島で土砂降りの雨に遭いズブ濡れとなり
電車も二度の乗り換えを何とかクリアして来た


駅前から可愛いハチ公バスに乗車する予定が見当たらず
スタジオパーク直行で我慢する
でも、ななみちゃん(NHKキャラクター)のアナウンスで
さっき起きたアクシデントで凹んだ気持ちが少し和む

今回は300人なので集合場所にはかなりのファンが群れていた
が、友人達にすぐ会えた

整列後、荷物を置きに5F(今いる場所は3F)まで上がると
指示があり毎度ながら緊張感が走るが
入口手前で局の担当者からエレベーターでと

荷物置き場になったスタジオは
後でトーク収録するのでソファなどがセッティングされてた

番組は何人かのディレクターが受け持ってるらしく
主にあたい達を引率した女性もその一人だった
米米の前週に放送予定の杏里を担当したらしく、その宣伝にも熱が入ってた
それ以前に元々、面白い方なのかも

リハーサルがかなり押してるため
皆、床に座って待機してるけど、あたいは立ったまま
集合から既に1時間半経過してる (^_^;)

担当さんが確認に行ってる間
ファンクラブのスタッフMさんから残念な知らせが
今回の観覧がヤフオクにかけられ、取引が成立したとの事だった
『購入者は名乗り出て』と言うものの・・・
もちろん出るわけもなく(出品者は退会措置らしい)

どおりで今日のチェックは念入りだった理由だ

やっと声がかかり、一番大きな101スタジオへ移動指示
流れにそって歩き始めると
『いもちゃん(仮名)エレベーターで行きますよ』と
もう一人のファンクラブスタッフさんが付き添ってくれた
来月からのツアーの事など話しながらスタジオへ

入口で整理券を返し、今回の必須アイテム金ボン銀ボンを手渡された
また、面白い女性ディレクターが
『イスを用意しますか?』と声をかけて下さったけど
イス=後ろ(隔離)なので
本当は座りたかったけど堪え、有り難い申し出を辞退したら
『具合が悪くなったり不都合があったら、遠慮なく手を挙げて』と
何回か観覧に参加したけど、ここまで優しいのはなかった


NHK好感度UP!

前説のスタッフも可笑しい

シュークによる
金ボン銀ボンを使った振り付け指導を受けた後、いよいよ本番

今宵も素敵なだ~りんにうっとり ('-'*)

見つめてる時は複視がない事に気付く
踊る手(腕)も痺れを忘れてるほど

新手なリハビリだ!!(爆)

内容はON AIR(9月19日)観てね (^_-)-☆

ギャラとして金ボン銀ボンを貰う
作る手間が省けてラッキー

エレベーターで利用階に戻ると
入れ代わりに飛び込んで来た和服の女性
よく見ると、演歌歌手の大月みやこだった
友人達は、ペギー葉山と遭遇してた
別スタジオかホールで撮りがあったようだ

荷物を取りに行くと
『大丈夫ですか?』とか『通れますか?』など
何人もの参加者の方が声をかけてくれた
ある意味!?あたい自身が有名人になっているのかも (^^ゞ

いつもこんな身体で参加していいのかなぁ
局に着いてから後悔しちゃうんだけど・・・

だ~りん、貴方のファンは優しいよ

今回の観覧が今まで参加した中で
一番楽しかったし、盛り上がったかなぁ (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むちゃブリ!

2007-07-12 | 米米CLUB
今週はTV観覧が2つ
日テレはハズレたが、テレ東のむちゃブリ!へは参加出来る事に

念のため、友人に連絡すると彼女も当選してた
新宿湘南ラインを利用すれば、大崎で乗り換えのみでアクセスは良い
友人が『車出すよ』と言ってくれたので、お言葉に甘えて横浜で落ち合う

首都高が混んでるので一般道を進むが、こちらも同様
天王洲で早ランチするつもりが、時間が迫ってたのでお預け (×_×;)

なのに、集合が30分繰り下がってた

改めて集合をかけられ整列すると、別の友人が現れた
番号もあたいの次
以前もこのシチュエーションがあり、お互い『まただね』と (^^ゞ
お世話係りは自動的に、その友人へバトンタッチ

その場で1時間以上待機、トイレも順番に案内された
列に戻ろうとするとファンクラブのお姉ちゃん(明らかに年下)に呼び止められた
以前の収録に参加した時にも立ち会った人だ

げ (^◇^;) 完璧に覚えられてる 杖で参加してればねぇ・・・

『今日はどうしますか? また少し離れた所で観ますか?』

)゜0゜( 隔離のお誘いだ

『友人が傍にいるので大丈夫です』と、丁重にお断りした

だぁ~って
イスがあるわけでもなく、カメラの後ろなんて・・・

友人的には、迷惑かもしれないけどね (^_^;)

いよいよスタジオへ
3Fまで頑張って階段を昇ろうと気合いを入れてたら
局のスタッフ?が『エレベーターで案内します』

悪夢が再び・・・
そうやって列から外れ、隔離されたよなぁ (ーー゛)

それが顔に出たからなのか『スタジオで列に戻りますから』と
安心して友人とエレベーターに乗り込む

あまり広くないスタジオの前から3列目
ライブなんかより断然近くで見応えがある

くだらない前説が終わり、いよいよ主役登場
8月発売の新曲(トヨタbBのCMでお馴染み)が初披露された \(*^▽^*)/

だ~りん 歌詞を間違える (-""-;)ムムッ 
本人の申し出により取り直し
みな大喜び
メイク直しや歌詞の確認(推測)で一旦退場

再び歌うもののが納得いかないらしく
『もう一度歌わせてくれ!!』と ((_ _〃)ペコッ
また聞けるのは本当に嬉しいけど
待ち時間を含め3時間近く立ちっぱは、あたいの身体には堪える

今度はその場でメイク直し
『振り教えて!』の声がシュークに向かって飛ぶ
♪音楽がないと教える方も大変らしく、笑いが起こる

さぁ、3度目の正直
観てるあたい達も振り混じりでメンバーと一体になれ o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
歌撮り終了

トークの部分は別撮り
関ジャニ∞の番組なのに、彼らの姿は何処にもない

退場時、ファンクラブのお姉ちゃんに『3回も聞けてよかったですね』と
『はい またお願いします』と好印象!?を植え付け立ち去る

ON AIRは8月14日だよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトノマツリ最終日(横浜4日目)

2006-10-22 | 米米CLUB
覚悟を決めて臨んだ最終公演・・・

悔いが残らないよう、精一杯弾けた
これはあたいだけじゃなく、会場にいた一人一人が
きっと、たぶん

そして最後の最後に

『解散撤回』

こんな言葉が彼の口から発せられるなんて、思ってもみなかった

涙が止まらないぜ!! (>0<)

こうして再会感激祭はピリオドを打った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マエノマツリ最終日(横浜3日目)

2006-10-21 | 米米CLUB
なのに・・・
必須アイテムのハンカチを忘れた (^_^;)
グッズ販売の列に並んだものの、既に売切れ (>_<)

今日はビデオ撮影も入ってた
驚いたのは頭上にワイヤーが張ってあり
そこをかなりの速さでカメラが動き回ってた
まるでロープーウエイのよう (笑)
以前はクレーンが入って観にくかったけど、これなら邪魔にならずOK

21年前の今日米米CLUBはデビューと言うことで
初期メンバーのめぐみchan(♂)・マル、そしてシュークにサトミchanを交えて
Shake Hip! o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪

う~ん 気持ちい~ぃ o(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜2日目(アトノマツリ編)

2006-10-19 | 米米CLUB
開場前に限定グッズも入手出来た \(*^▽^*)/

今夜はアリーナ席
でも、センターの後方よりとても観やすかった

大阪で1度観てるのになぜか新鮮感が・・・
音的には馴染んでるはずなのに
ん(・_・?)
この間は前に座ってた変なオバサンのせいで観えなかったからだ

今日のメニューは昨日より時間が長い分
タイミングを図って休憩を入れないと最後までもたない
が、着席したままでも遮る人はないし(前方が子供だったのが幸い)
巨大スクリーンも良く観えた

残り二日

期間限定なんか言わないで
『もう観たくない』と思えるまで続けてぇ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜初日(マエノマツリ編)

2006-10-18 | 米米CLUB
何年ぶりだろう
横浜アリーナに行ったのは
ん(・_・?)
ひょっとして、Opera Blue(米米の失敗したと言われてるLIVE)以来かぁ

大阪で観た時のような感動はない
が、楽しい事には変わりなく

ゲストに宏太郎&シンジが登場!
また君達と踊れるなんて あたいは嬉しかったよ (^o^)

後の二人・・・
別に興味なし (^_^;)

今日は明日に備えて友人宅にお泊り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする