que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

みなとみらい、プチ散策?

2007-10-18 | お出かけ
ホテルを後にし、ある物を探しにみなとみらいへ
菊名で乗り換えれば早いけど
駅構内がエスカレーターやエレベーターが整備されてないようだし
荷物が邪魔なので横浜駅のロッカーに預けた

いもママに場所の話しをしてもトンチンカンなので
『今日はアイス食べないよ』と、言ったらわかったようだ (^_^;)

電車を降り、コムサストアへ
物色してたらお目当てのおしりかじり虫グッズ発見
あたいのエリアでは見当たらなかったのだぁ
マスコットをはじめ、マグカップ・ポーチやバッグ、Tシャツなどで
盛り上がってるバカ親子に店員さんが寄ってきた
そんな店員さんはあまり詳しくなくあたいの知識に圧倒されてた(爆)

  


かじりGALSのマスコットも可愛いかったけど、やはりおしり君を購入
いもママにも勧めたが、恥ずかしいのでケース付きのキャンディを
マグカップも欲しかったけど、割れた時のショックを考えると・・・

クイーンズスクエア(at!)ディズニーストアスヌーピータウンがあるから大好き!!

どんだけ、キャラクター好きなんだよ

2店舗で金縛り中、いもママをしばし解放
外ベンチでコスモワールドなどを眺めてたようだが
さすがに寒くなり、あたいの姿を見ると館内に飛び込んで来たが
クールダウンを要求したあたいのために再び外へ

気の毒ないもママ

かと、思ってたら
近づいてきた鳩に、バッグから何かを取り出し投げた

(^◇^;)げっ そのパンは・・・ いつの間に

驚いて、もう1つの目的を忘れるところだった (^^ゞ

いも 『まだ、お腹空いてないよね?』
ママ 『当たり前だよ』
いも 『中華街に行きたいんだけど』
ママ 『まだ、食べるの?』
いも 『じゃあ、時間潰しに観覧車乗る?』
ママ 『あんた、大丈夫なの』
いも 『遠心力系は無理だけど、観覧車なら平気だよ』
ママ 『・・・』
いも 『(`ε´)チェッ』

そんなやり取りにめげる事なく行動開始
みなとみらいから元町方面を周遊してるあかいくつバス



赤い可愛いバスは、平日は1時間に2本運行
車窓からの景色を楽しみ、ちょっぴり観光気分
ライトアップしてる赤レンガ倉庫や、歴史的建築物が残る日本大通りを経て中華街へ

『前に車であそこ通ったね』と、いもママの一言がちょっと痛かった

親不孝な身体になって
こんなふうにしか出来なくてごめんね (・_・、)


街を歩けば甘栗の嵐
草津のまんじゅう試食合戦にも匹敵する

お目当ては梅蘭
以前から独特な焼きそばに興味あったし、友人も絶賛してたので (^¬^)

関帝廟近くの本店は想像してたよりこじんまりしてた
どのテーブルも名物焼きそばをオーダーしてた
あたい達も迷わず焼きそばそれにエビ炒飯と小龍包も

今まで見たことない焼きそばは
玉ねぎの食感がたまらないアンを卵でコーティングされたパリパン麺がサンドしてた
美味しくて箸が止まらない d(^_^o)

 


ただ1つ、接客してるチャイニーズの子は
物を食べながらオーダー取ったり、お客そっちのけで話してたり
出来上がった料理をテーブルに無言で置いてく始末


後に来た家族連れは予約を入れてたようだが
『だから何』って感じで、驚いた事に相席させられた
お祝いで訪れたようだったが・・・
なのに、次のお客は無条件で2Fへ案内してたので、これにはお客も不快感を示してた

いくら美味しくても、これでは台なしのような

お店を後にすると雨がポツリ
傘はロッカーの中だ
雨宿りがてら、いもブラ達に中華菓子をお土産に
(・_・?)...ン? あたいのおやつのが明らかに多い

本当は山下公園まで歩き、シーバスで戻るはずだったけど雨が止まない
仕方なくみなとみらい線で

今日1日、あたいに振り回されたいもママ
楽しかったかなぁ・・・

いもパパが生きていれば、もう少し違った時間の過ごし方もあったはずなのに
叶わない今あたいが頑張るよ p(^^)q
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッフェレストラン ケッヘル

2007-10-18 | 旅行・遠征
お出かけする際はネットで事前にチェック
身体が不自由になってからは拍車がかかってる(笑)

ホテル内のバイキングも、いつも見てるブログで知り食べたい衝動に
宿泊中の昼食にとも考えたが
お目当てのカニで苦戦しそうなので・・・

今回の遠征に本人よりも心配してた
いもママをお迎え口実で呼び寄せた
が、逆に新横浜まで一人で辿り着けるか今度はあたいが不安になった
改札まで出迎え、お互い顔が見えて一安心

一人2300円だけど、たまにはね (^_-)-☆
いただいたレストラン券を利用し若干得した気分で

和洋食&寿司・ステーキ・カニ(ランチはずわい、ディナーはタラバ)も食べ放題
中華がないのは、階下の中華レストランでもバイキングをしてるからだろう

食べ物に釣られてると
杖無しでテーブルと料理の間を何度も往復出来る(爆)

野菜不足気味なので、先ずはサラダバーから
握り寿司は3貫1皿、ネタは残念ながら選べない
カニと鉄板焼きステーキをKEEP後

栗とキノコの炊き込みご飯・秋刀魚の香草パン粉焼き
フライドチキン・フライドポテト・ボイルシュリンプなどを

ステーキはちょっぴり硬いけど、ソースが美味い
お寿司は小ぶりなのにサビが効き過ぎ
大好きなカニに取り組むが、思うように身が取れない
この2日間、一人ご飯だったから相棒がいるだけで美味しい?はず
なんだかんだ言いながら、テーブルにあった料理を平らげた

(゜o゜;アッ!
写真撮るの忘れてた

もう一度、ステーキとサラダバー
コーンスープ
スパゲティーアラビアータ
ポークソテーバジルソース
チキンソテーキノコクリームソース
ケッヘル特製きのこと牛すじのカレーなどを



テーブルにはカニが山盛りで中央を占拠してた w(*・o・*)w

恐るべしいもママ! 画像的にはOK!! d(^_^o)

なぜか喉が渇きお水ガブガブ
カニを食べる時、水分を取っちゃダメなのに
その上、カレーもよそり過ぎたのでお腹が苦しい
一生懸命、殻から身を外してくれてるのに身体が受け付けなくなってる
サラダに乗せてみたり、カニ酢で味に変化つけるが美味しくない

こんなはずじゃなかったのに (ーー;)

カニを勧められて、苦痛を覚えたのも初めて

お皿の料理も持て余し、いもママに託す
が、デザートは目が欲しがり数種一口づつ食べるが、これまたギブ

全体的に味は限りなく普通
冷めると極端に味が落ちるような
1番美味しかったのは、チキンソテーキノコクリームソースかなぁ
カレーも色・具こそ昨日食べたのとは異なるが、味付けは同じ
寿司を握っていたシェフとステーキを焼いてたシェフも愛想ない

なので殿堂入りは出来ず(笑)

品プリのバイキングに行ってみたいなぁ o(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする