que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

母の心情

2008-12-11 | いもママ
救急車が停まった
向かいには持病?がある老女一人暮らし
心配して見に行く、いもママ
ご近所も同様で、皆、様子を伺いに

予想に反し、急病人は斜め前の母子家庭宅だった
スープが冷めない距離に住む、お祖母さんが幸い訪問中だった

いもママは、祖母さんが付き添うと思ってたら
『孫が付き添うから・・・』と、仰天発言が
実の娘さんなのに、なぜ ?(゜_。)?(。_゜)?

    そーいえば
    お祖母さんが自宅で骨折した時も
    娘さんではなく我が家の隣に病院まで連れて行ってもらってた

それを聞いた普段はお節介なご近所さん達は退散したらしいが
こーいう時に本領発揮しないのは、なぜ ?(゜_。)?(。_゜)?

『いくらしっかりしてたって、所詮小学生だよ』
いもママはきっと
自分が付き添った時の心細さを思い出したのだろう

ごめんね 親不孝で (・_・、)
    病院で質問されても動揺してたもんね
    で、あたいは意識があったので自分で受け答えしてた (^^ゞ

たまらず、数軒離れた親類に声をかけ付き添ってもらった


いもママに事の次第を聞き、あたいも驚いた
『余計な事したかなぁ・・・』ちょっと後悔気味ないもママに対し
『もし、親類の人がいなかったら、子供と一緒に付き添ったでしょ』と、尋ねたら
『多分』

こんな母が大好きです (*∩∩*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい行為

2008-12-11 | Weblog
いくつかの用を済ませに、1kmちょっとの道のりを歩く
昨日から眼震がちょっと激しいけど

デジカメプリントが出来上がるまで、向かいの西友で買物
たまにしか来ないので珍しいが、欲しかった物はなく
結局、小腹だけを満たしてしまった (^^ゞ

明日も外出の予定なので、体力温存のためバスで帰る事にしたが・・・

げっ 障害者手帳忘れた (-_-;)

いもママには買物中、何度となくかなちゃん手形を持参してるか確認してたのに
肝心な自分は乗車間際まで気付かないとは (-_-メ)

これまた初めてじゃないんだよなぁ~
なぜか、この辺りに来る時は忘れる
時間はかかるけど何とか歩けるからなのか

バスに乗り、一か八か
『手帳忘れたのですがダメですよね?』と、口を開いたら
運転手さん
『何度か顔見てるから・・・ 今度は見せてね』と、寛大な対応

ある意味、有名人なのだろうか

改めてお礼を述べ、バスを降りた
あたいが安全に歩ける所まで、発車せず照らしてくれてたのにも脱帽


それにしても
忘れたのなら普通に運賃を払えば済む事なのに
障害に甘んじてる自分が嫌だ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする