que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

ちょびっと自立

2008-12-12 | お出かけ
友人のお誘いで日帰り温泉へ行って来ました

身体が不自由になって
いもママ以外とお風呂に入るのは初めて

時間はかかるけど一通り自分の事は出来る
けど、やっぱり彼女に迷惑をかけちゃいそうで
それじゃなくても、ちびっ子達の面倒があるのに

で、一旦は躊躇したけど・・・

思い切って行ってよかった
何より、ちびっ子達が懐いてくれて楽しい時間が過ごせた

いもママがいないので不安な反面
日頃の甘えを思い知った良い機会にもなった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の心情

2008-12-11 | いもママ
救急車が停まった
向かいには持病?がある老女一人暮らし
心配して見に行く、いもママ
ご近所も同様で、皆、様子を伺いに

予想に反し、急病人は斜め前の母子家庭宅だった
スープが冷めない距離に住む、お祖母さんが幸い訪問中だった

いもママは、祖母さんが付き添うと思ってたら
『孫が付き添うから・・・』と、仰天発言が
実の娘さんなのに、なぜ ?(゜_。)?(。_゜)?

    そーいえば
    お祖母さんが自宅で骨折した時も
    娘さんではなく我が家の隣に病院まで連れて行ってもらってた

それを聞いた普段はお節介なご近所さん達は退散したらしいが
こーいう時に本領発揮しないのは、なぜ ?(゜_。)?(。_゜)?

『いくらしっかりしてたって、所詮小学生だよ』
いもママはきっと
自分が付き添った時の心細さを思い出したのだろう

ごめんね 親不孝で (・_・、)
    病院で質問されても動揺してたもんね
    で、あたいは意識があったので自分で受け答えしてた (^^ゞ

たまらず、数軒離れた親類に声をかけ付き添ってもらった


いもママに事の次第を聞き、あたいも驚いた
『余計な事したかなぁ・・・』ちょっと後悔気味ないもママに対し
『もし、親類の人がいなかったら、子供と一緒に付き添ったでしょ』と、尋ねたら
『多分』

こんな母が大好きです (*∩∩*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい行為

2008-12-11 | Weblog
いくつかの用を済ませに、1kmちょっとの道のりを歩く
昨日から眼震がちょっと激しいけど

デジカメプリントが出来上がるまで、向かいの西友で買物
たまにしか来ないので珍しいが、欲しかった物はなく
結局、小腹だけを満たしてしまった (^^ゞ

明日も外出の予定なので、体力温存のためバスで帰る事にしたが・・・

げっ 障害者手帳忘れた (-_-;)

いもママには買物中、何度となくかなちゃん手形を持参してるか確認してたのに
肝心な自分は乗車間際まで気付かないとは (-_-メ)

これまた初めてじゃないんだよなぁ~
なぜか、この辺りに来る時は忘れる
時間はかかるけど何とか歩けるからなのか

バスに乗り、一か八か
『手帳忘れたのですがダメですよね?』と、口を開いたら
運転手さん
『何度か顔見てるから・・・ 今度は見せてね』と、寛大な対応

ある意味、有名人なのだろうか

改めてお礼を述べ、バスを降りた
あたいが安全に歩ける所まで、発車せず照らしてくれてたのにも脱帽


それにしても
忘れたのなら普通に運賃を払えば済む事なのに
障害に甘んじてる自分が嫌だ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙されたと思って・・・

2008-12-07 | TV
昨日の賢コツは電子レンジを使った調理を紹介してた

驚いたのは豆腐と片栗粉だけでお餅が
出演者は絶賛してたけど ?(゜_。)?(。_゜)?
正月以外でも口にするくらい大好きなあたい
早速、試してみたら・・・

ナントつきたてみたいなお餅が出来た \(^O^)/
本物より黄色っぽいし、最初は豆腐の匂いが感じたけど
あべかわ(きなこ)にしたら、全く気にならない
またカロリーが約半分っていうのも嬉しいね


レシピは次の通り(レンジは500W使用)
  材 料:豆腐 100g
      片栗粉 大さじ3
  作り方:①耐熱皿で豆腐を潰し、そこへ片栗粉を入れダマにならないよう混ぜ合わせる
      ②ラップし電子レンジで1分ほど加熱する
      ③固まったところを崩しながら混ぜ合わせ、再びラップをし1分加熱で出来上がり


1度は試す価値ありですよ d(^_^o)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してるよ

2008-12-05 | Weblog
友人の悲しみを知ってしまった

けど・・・
何もしてあげられない (・_・、)

信じてるよ
貴女ならきっと乗り越えられるはずだから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見~ぃちゃった 見ぃちゃった

2008-12-04 | TV
中村啓子さん
ピンとくる人は、かなりマニアック(笑)

NTTの時報やDoCoMoの留守番電話案内
エスカレーター、ATMなど・・・
きりがないくらい、身近でお世話になってる声の持ち主さんです

お出かけの際、耳にすると
『中村!』と、なぜか口走るあたい(爆)

声のイメージを大切にしたいとかで頑なに顔出しNGだったけど
“音の匠”受賞を期に封印を解いたらしく、笑顔でインタビューに応えてた

歳相応かなぁ (^_^;)

ルパンの不二子ちゃんの声でお馴染みの増山さんも同様に貫いてるけど
拝める日は来るのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイツが捕まった!!

2008-12-03 | Weblog
あの悪質美容整形医師がついに御用となった

日テレで追っかけてたので、その悪事の数々は知ってた
患者を無視した一方的な診療や、ずさんな治療で悪化させたり
あの手この手で被害者続出
元、医療Gメンだなんて聞いて呆れる
何より、救いを求めてきた人へ
心に大きな傷を与えたのが許せない!!

以前勤務してた人の証言だってあるのに
OBをかばってなのか
いつまで経っても動かない厚労省には本当に腹が立った

最も今回は詐欺容疑で、それも否認してるらしいが
被害に遭われた人の流した涙を無駄にせず
こーいう奴はトコトンやって欲しい

捕まったからといって
一度受けた心の傷は簡単には消えないと思うけど
決して負けないで下さい


あとは
某動物病院の獣医を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする