昨日の夜11時からのNHKTV「爆笑問題のニッポンの教養」で「どこから来たのか ニッポンのヒト」をやっていたので、何時もなら寝ている時間帯だが、阪神タイガースにマジックナンバーが出て興奮していたし、目をこすって見ていた。
分子人類学による世界中の「ホモサピエンス」の分布とつながり、特に日本人の来歴の解説が面白かった。既に私のブログで似た内容を書いたことがある。
http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/cc11b44033402437ca6f37aed6ea972c
解説する人は国立科学博物館の篠田謙一さん、15万年ほど前、東アフリカに住んでいた「ホモサピエンス」のうち数百人が氷河時代に氷を渡って今の「サウジアラビア」に至り、更に「インド亜大陸」の沿岸沿いに「インドシナ半島」に着き、島伝いに「オーストラリア」に渡ったもの、「中国」沿いに北上し「朝鮮半島」から「日本列島」にいたったもの等に別れた。又、「インド亜大陸」から「ヨーロッパ」に向かうものもあったが、先住民(?)のネアンデルタール人がヨーロッパにいる間は入り込めなかった。ヒマラヤ山脈の北から「モンゴル」を通り中国、朝鮮を通って日本列島に着いたもの、シベリアからベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸に渡ったもの等に別れ、別の流れが時代と共に交錯して現代に至っている。例えばアメリカ大陸(南北)で考えると、最初にベーリング海峡を越えてやってきて住み着いた人たちに、大航海時代のスペインやポルトガルから海を渡ってきた人たち、その後イギリスやフランスから渡ってきた人たち、そして最近は日本人を含め世界各国から渡って来る人々が交じり合って現代アメリカ人が出来ているのだ。
日本に来た主なルートは、南方系(名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ひとつ)と北方系(月の砂漠を はるばると 旅の駱駝がゆきました 金と銀との鞍置いて 二つ並んでゆきました)である。アイヌは、最初に渡ってきた北方系であろう。
現在の世界人類は、皆アフリカ出のホモサピエンスが交じり合ったものであることが、女性(母親)のミトコンドリアのDNA解析(分子人類学)を通じて明らかになった。篠原さんの言葉で耳に残ったのは、世界中の人類のDNA解析をするとDNAの組み合わせに差異が出てくるが、何処にも「国」が現れない。国や家系というものは、どこかでDNAの広がりやつながりを人為的に断ち切ったところに成立するものだ、という言葉である。「爆笑問題」の太田さんも田中さんも、篠原先生も自分のDNA解析をしていた。皆違っていて、篠原さんのはヨーロッパに渡った人類と大昔につながっていたようだ。
私は金沢生まれ、父方は大聖寺出、母方は地元出で遡ると「北方系」ではないか、と勝手に思っているが、とにかく自前(自費)で自分のDNA解析をしてみたい。どうやったらできるのだろうか。誰かしてみた人はいませんか。
分子人類学による世界中の「ホモサピエンス」の分布とつながり、特に日本人の来歴の解説が面白かった。既に私のブログで似た内容を書いたことがある。
http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/cc11b44033402437ca6f37aed6ea972c
解説する人は国立科学博物館の篠田謙一さん、15万年ほど前、東アフリカに住んでいた「ホモサピエンス」のうち数百人が氷河時代に氷を渡って今の「サウジアラビア」に至り、更に「インド亜大陸」の沿岸沿いに「インドシナ半島」に着き、島伝いに「オーストラリア」に渡ったもの、「中国」沿いに北上し「朝鮮半島」から「日本列島」にいたったもの等に別れた。又、「インド亜大陸」から「ヨーロッパ」に向かうものもあったが、先住民(?)のネアンデルタール人がヨーロッパにいる間は入り込めなかった。ヒマラヤ山脈の北から「モンゴル」を通り中国、朝鮮を通って日本列島に着いたもの、シベリアからベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸に渡ったもの等に別れ、別の流れが時代と共に交錯して現代に至っている。例えばアメリカ大陸(南北)で考えると、最初にベーリング海峡を越えてやってきて住み着いた人たちに、大航海時代のスペインやポルトガルから海を渡ってきた人たち、その後イギリスやフランスから渡ってきた人たち、そして最近は日本人を含め世界各国から渡って来る人々が交じり合って現代アメリカ人が出来ているのだ。
日本に来た主なルートは、南方系(名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ひとつ)と北方系(月の砂漠を はるばると 旅の駱駝がゆきました 金と銀との鞍置いて 二つ並んでゆきました)である。アイヌは、最初に渡ってきた北方系であろう。
現在の世界人類は、皆アフリカ出のホモサピエンスが交じり合ったものであることが、女性(母親)のミトコンドリアのDNA解析(分子人類学)を通じて明らかになった。篠原さんの言葉で耳に残ったのは、世界中の人類のDNA解析をするとDNAの組み合わせに差異が出てくるが、何処にも「国」が現れない。国や家系というものは、どこかでDNAの広がりやつながりを人為的に断ち切ったところに成立するものだ、という言葉である。「爆笑問題」の太田さんも田中さんも、篠原先生も自分のDNA解析をしていた。皆違っていて、篠原さんのはヨーロッパに渡った人類と大昔につながっていたようだ。
私は金沢生まれ、父方は大聖寺出、母方は地元出で遡ると「北方系」ではないか、と勝手に思っているが、とにかく自前(自費)で自分のDNA解析をしてみたい。どうやったらできるのだろうか。誰かしてみた人はいませんか。
私もこの番組、たまたま見ました。
お話がお上手で、ぐんぐんと引き込まれ、おもしろかったですね。
自分のルーツをDNAで解析する・・私も興味あります。