西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

イエロストーン公園へ狼を放つ

2009-08-16 | 色々な仮説や疑問
昨日、衛星テレビだったかBshiを見ていたら、イエロストーン公園の狼が絶滅してから、鹿などが爆発的に増加し、元々の生態系が崩れてきたのに対して、カナダから狼を人為的に導入して元々の生態系に戻るかどうか観察調査しているらしい。

日本でも、日本狼が明治に絶滅してから山間部では野生の鹿や猪が猛烈に増えて里の農業や山の林業にも影響を与えている。

前に日本でも狼を復活させたらどうか、鹿や猪などを食べてくれるが殆ど「里」には影響ない、と東北大出身の先生が『学士会会報』で論じていた。私が紹介したことがある。狼は日本では肉食系動物の「頂点」にいたのだ。http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/602c238c428d62ac90eabe82886fd594

まあ熊は、「準頂点」にいて、ようやく保護の機運も出てきている。http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/c637eaabffbb3a565f01a6120db6126d

まあ日本は、人口が「密集」しているからイエロストーン公園のようには直ぐに実験できないかもしれない。今はイエロストーン公園の実験に注目だ。
イエロストーン公園とオオカミ:http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0409/wolf.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿