
ブリュッセルでバスの中から「凱旋門」を何度か見たが、行っていない。今度行く時?には、近づいてみて、屋上にも上がり、見晴らしの良いレストランで食事をしてみたい。
この「凱旋門」は建国50周年の1880年に完成の予定が大いに遅れて25年後の1905年に完成した。レオポルド二世のベルギー「絶頂期」である。
しかし、良く考えてみると、ベルギーは何処かに戦争をしかけて、勝って「凱旋」したことは一度もないのだ。
まあ、お隣のパリのナポレオンの凱旋門に「対抗」しているともいえるが、強いて言うと「未来における凱旋」を期待して、とのことだが、それから一世紀以上経った21世紀、今さら「戦争からの凱旋」なんて先ずありえないのだから、まあ「精神の勝利」「文化の勝利」そして「平和の勝利」を願うかな。
そういう思いで将来行って見たいと思うのである。
この「凱旋門」は建国50周年の1880年に完成の予定が大いに遅れて25年後の1905年に完成した。レオポルド二世のベルギー「絶頂期」である。
しかし、良く考えてみると、ベルギーは何処かに戦争をしかけて、勝って「凱旋」したことは一度もないのだ。
まあ、お隣のパリのナポレオンの凱旋門に「対抗」しているともいえるが、強いて言うと「未来における凱旋」を期待して、とのことだが、それから一世紀以上経った21世紀、今さら「戦争からの凱旋」なんて先ずありえないのだから、まあ「精神の勝利」「文化の勝利」そして「平和の勝利」を願うかな。
そういう思いで将来行って見たいと思うのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます