*三好十郎作 渾大防一枝演出 公式サイトはこちら 劇団民藝稽古場内スタジオM 27日まで タイトルは、「おさのおと」と読む。「をさ」とは「筬」であり、機織り機の部品のひとつで、経糸(たていと)の位置を整え、打ち込んだ緯糸(よこいと)を押して、さらにしっかりと定位置に収めるのに用いられる。竹または金属の薄片が櫛のように並び、枠がついている。画像はこちら。
当日リーフレットに掲載の演出・渾大防一枝 . . . 本文を読む
*公式サイトはこちら 作 翻訳 鈴木アツト(劇団印象 1,2,3,4 5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21) STORE HOUSE Collection No.9「アジア週間ー「私」なるものをめぐってー」において、3本の舞台が連続上演される。この日はそのトップを飾るタイの演出家ニコン・セタンの呼びかけで、日本、インドネシアを交えた新 . . . 本文を読む