何かとお騒がせな小池防衛省大臣である。
経歴みたら意外と中曽根元総理ばりの風見鶏なのね。
では本題。
なにやら元環境大臣だった経歴もあったためか何やら環境に優しいハイブリット戦車やら戦闘機やらを作りたいと言っていたので…
はぁ???何をいってるんだよ?戦争に環境もヘッタクレもあるかぁ!と思ったが暫し考えると無資源国日本、輸入が止められればすぐに干上がる国は無駄に石油類を使う訳にはいかない、現実化すれば航続距離も伸びるし案外いいかも。
この人は企画の人だ、全体を統括する能力が有るかどうかは未知数ではあるが。
小池氏の変節っぷりと中曽根氏の「風見鶏」を較べるのはいかがなものかと・・(汗)。
詳細はえらむ氏か宅氏あたりにお任せ!!
日本の資源って、目立つとこだと「人」なのかな?(言葉の捉え方にもよるか ^^;)
ほかにも(多寡は措いといて)ちょこちょこありそうな気がするんだけどね。
「資源のない国」だから「資源のある国・地域」を自分のモノにするのはやむをえない・・・という流れに乗らないことを祈ります・・・。
日本は太平洋戦争で経験済だから暴走まではしないかと…。
環境相だったとき、当時人気だったレイザーラモンHGとのツーショット写真をいやがった事があった。
逆に「あの」レイザーラモンが「場の空気を読んで」ツーショット写真を辞退する事でその場は収まったようだが、はっきりいってアホすぎる。
レイザーラモンがウォームビズで環境に優しいなんていうのはシャレなのだから、あの場はそのシャレの空気に載っておくのが正解。
政治家が「我を出す」のは重要な資質だが、そこじゃないだろ、と言いたい。
なので、このヒトの事はまったく評価してません。
我が強いのかね。
まぁ、内閣改造までいるかどうかも不明だし、本人にとって゛箔が付けばいい゛だけかもしれないね。