公園の桜の葉っぱも紅葉してきて
秋らしくなってきました
今朝は団地内清掃日
おじじの出番の日なんですが
まだ ジー様の影響で 草刈り機を使う事が出来ないので
おばばが変わりに行ってきました・・・・・
草刈機は使いませんでしたけど
刈り取った草を集めて
ゴミ袋に詰めただけ・・・・・
数年ぶりだったので
外の仕事はしんどかった・・・・
今日はお祭りや 運動会があって
若い人が少なく
時間がきても終わりそうにないので
刈り残し部分は来月にって事で終了
おじじに頑張ってもらいましょう
高齢者が多いし
若くても草刈機を使う人が少ない・・・
おじじも高齢者なんだけど?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋祭りで朝から豪華絢爛な屋台が
太鼓の音を轟かせながら
地域を巡っていました
我が家のベランダから
近くに御神輿の御旅所があるので
お昼前には
御神輿が御旅所から神社へ向かいます
御神輿は子供達が引いています
屋台は団地内にも入って来ます(一昨年の写真です)
↓これも一昨年の写真で・・・・・
祭りに参加したつもり?
古くて☆ゆきたん☆グレーになってしまった・・・・・・・
「くらい おへやで ぴんぼけなだけでしゅよ あたらしいのはないんでしゅか」
「ないんよね~」
「てぬきでしゅね」
「お掃除で疲れたから や~めた」
「おばばしゃん またらいねんも つかうかもでしゅよ」
昼宮は8地区の屋台が急な石段(84段)を屋台を担いで宮入をします
迫力ある写真を撮りたいのですが
小さなおばばは
人の多さに圧倒され飛ばされそうになるのでは・・・・
と想うと自宅のベランダからの撮影になってしまいます
来年はおじじと 行けるかな
ランキングに参加しています
クリックして頂けると嬉しいです