今日は曇り時々晴れのおばば地方でした(10.2℃)
夕方に掛かり付け医院へ行くと
空いていたので早く済むのかなと思っていたら
先に入られた患者さんに凄く時間がかかって
いつもより長く待たされて・・・
イライラしかけた頃に
やっと名前を呼ばれて診察室に入ったのでした
血圧上がってるかも?と心配だったけれど
正常範囲内で良かった~
先に受診されてた患者さんは
93歳の超高齢の男性で付添無し
自宅から約200メートルの医院まで
杖をついて一人で歩いてこられたとか・・・
医師との会話に時間がかかっていたようです
医師は70歳代半ば・・・
気長に話し相手?になり
納得いくように何度も説明されておりました
夕食用の菜花を一本☆ゆきたん☆に
すると・・・
「これはあたちのでしゅ」
「分かってるよ~ん」
「とったらだめでしゅよ!」
「取らないよ~」
「あげないもん」
「☆ゆきたん☆の分やから いらないよ~」
「とられないように まもってるんでしゅ」
「誰も取らへんのに・・・そこまでせんでも?」
いつの間にか蕾と茎だけになっておりました
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング