午前中は曇っていたけれど
午後から空が明るくなっていたおばば地方です
夜一時半すぎた頃
またお隣さんからガタガタ ガチャーン ガチャーン
言い争ってる声が聞こえてきて
目が覚めてトイレへ・・・
それでかどうか静かになっていたのですが
玄関のドアを開けて階段を上がったり下りたりする音で寝付けず・・・
(車を停めて荷物を運んでた)
そのご赤ちゃん(生後約2か月)の泣き声がしていたけど
泣き止んだので ホッとしたのも束の間
今度は3歳の子が泣きながら「ママーやめて~」と言ってる声が・・・
赤ちゃんもまた泣きだして・・・
またガチャガチャ ガチャーン ドスン
「キャー やめてー ギャー」と悲鳴が
心臓がバクバク どうしよう?警察へ通報した方が良いのか?
おじじを起こしに行ったら こんなに大きな騒ぎなのに
何とグースカ眠っているのです
おじじの部屋は隣との間に階段があるので聞こえなかったのかしらん
おじじを起こし「警察に通報した方がいいんと違う?」と聞くと
「放っとけ~」と言うので電話しなかったのですが
まだ心臓がバクバク 血圧上がってたかも?
一旦部屋に入った様子なので おじじはごみを捨てに出て行きました(午前5時前)
戻ってくると「警察が来たわ」と・・・
階下の人が通報したのかしらん
おじじの部屋から下を見るとパトカー1台にバイク2台来ていました
で階段を上がってきてお隣のチャイムをピンポーン
玄関先で事情聴取?している様子
☆ゆきたん☆が騒ぎに驚いていたかもしれないので
頭を撫でながら聞き耳を立てていたおばばです
男性が女性を数発殴ったみたいで・・・
「5時3?分何とかかんとか・・」と言って
下へ降りていったので またおじじの部屋から下を見ると
手錠を掛けられた男性がいました
その間に救急車が来て消防士が部屋へ入って行き
30分以上経った頃 女性が赤ちゃんを抱っこして出て来て
3歳の女の子と救急車に乗り込んでいきました
後ろ姿なのでどこをけがしているのか分からなかったけれど
10時頃警察の方と戻ってきたときには
眼帯をしていたので目を怪我していたようです
再び警察の方と出て行きましたが・・・
どんな理由か知らないけれど 手を出してはいけませんね
まして乳幼児がいる前でするなんて言語道断です
*****************************
今日の☆ゆきたん☆
「なんか さわがしかったでしゅね」
「寝られへんかったわ」
「いまからでも ねてもいいでしゅよ」
「それが まだ神経が高ぶってて 寝られへんのよ~」
「あたちは いまから くずのはっぱたべましゅよ」
「静かになって 大きな葉っぱも食べられるようになったんやね?」
「それは わからないでしゅけど・・・」
「大きな葉っぱ食べてくれたし おばばも落ち着いてきたよ~ん」
「よかったでしゅね」
今からでも寝ようかな?
ちょっと無理みたい・・・
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキングへ