今朝は5.5℃と冷えたけれど
午後は18.6℃と暖かかったおばば地方です
昨日も好天だったので
護岸工事も終わり綺麗になった河川敷を
久し振りに歩いて来ました
中州にはシラサギが日向ぼっこ?
橋の袂には川鵜?(カラスではないような?)
タイミングよく羽を広げてくれました
白黒の鳥だけれど 見てて飽きませんでしたわ
少し上流では
民家の庭から伸びた枝に
柿がいっぱい生っていました
**********
2013年4月中旬
プランター栽園のタンポポと
明日葉の新芽が大きくなったので
☆ゆきたん☆にあげたのですが・・・
「めずらしいおやさいでしゅね」
「たべた事あると思うよ~」
「そうでしゅか?よくおぼえてないでしゅけど」
「あげたのは一昨年やったからね」
「きょねんは くれなかったでしゅね」
「おばばが体調崩してあんまり世話せんかったから」
「ことしは はっぱがでてきたんでしゅね」
「そうやねん」
明日葉を咥えたので食べるのかと思いきや
横へ放り投げてタンポポを食べる☆ゆきたん☆
「このみの おあじじゃないので」
「やっぱりね」
いつの間にか食べてましたけど・・・
その後明日葉とタンポポを育てるのは諦め
人参を育てるようになったのでした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング