今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした
最高気温 20.0℃ 最低気温 9.2℃
今日はおじじが不整脈を診てもらってるクリニックへの通院日
インフルエンザの予防接種も受けるので
家を出る前に体温を測っていましたが
体温計のピイ ピイという音が聞こえず
おばばが知らせないといけなくて・・・
今度は予診票の中の体温と表記された▭に
体温を記入するとき
その体温というのをなぜか
「たいおんけい」と何度も読んでいて・・・
「たいおんけいと違うよ たいおんやん」と
間違いをただすと黙っていたおじじ
意外と機嫌を損ねることはありませんでした
クリニックから帰宅してお薬が足りないと言い出して
「もう飲まんでもいいようになったん違う?」
「そんなことない 車の中かもしれん」と言ったあと
「あ こんなとこにあったわ」
お薬入れ専用のかごの上に置いてありました
直前に自分で置いておいて
忘れてしまっていたのでした
お薬も内科医院の分も合わせると種類も多く
一週間分だけケースに入れて別に置いていますが
これからこんなことが増えていくのかも?
************
2017年6月初め
ホームセンターで大きな葉付き人参が売られてたので購入し
☆ゆきたん☆に
余りにも大きいのでケージに吊るしてあげました
「またつるしたんでしゅか?」
「汚れなくて済むかなと」
「つるしたら たべにくいんでしゅよ」
「そうなんや~」
「くびがつかれるでしゅ」
「そうかもね」
「おばばしゃんも うえをみるのつらいのしってるくせに」
「そうやった」
「もうつるすのはやめてくだしゃい」
「わかったよ~ん」
☆ゆきたん☆も高齢ウサギさんになり
無理が効かなくなっていたのに気付かなかったおばばでした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング