今日は曇り時々晴れで暑くなったおばば地方です
(午後4時 31.6℃)
今朝の☆ゆきたん☆
お尻は汚れていなかったけれど
右足裏と太腿に●が付いていたので
洗い落とすついでにお尻も簡単に・・・
乾燥タイムは
おばばと☆ゆきたん☆の唯一のスキンシップタイム
10分近く膝上に載せてると
重くなって来てしんどい時もありますが
癒されるひとときです
乾燥が終わり包まれたバスタオルから開放されると
テーブルの下ではなく冷蔵庫の方へ
「さっぱりしたでしゅ」
「お尻は汚れてなかったから早く済んで良かったね」
おばばがうるさいのか?
冷蔵庫前から離れて収納庫前へ・・・
行かずに
トイレ前へ行った☆ゆきたん☆でした
狭い場所なので同じようなものですが
「ちょっと ゆっくりさせてくだしゃい」
「おばばの膝の上でゆっくりしてたや~ん」
「あのときは かわかしてるさいちゅうでしゅから」
「まったりタイムと違うかったんや~」
「そんなことないでしゅけど・・・」
「嫌なことされてる時間やもんね」
では おばばは離れて
「ゆっくりお休み~」
「なでなで してほしいのに・・・」
「なでなでが ないので おきたでしゅ」
じゃ~なくて・・・
食糞の為に起きあがった☆ゆきたん☆なのでした
あとで撫で撫でしたら
また横になって眠っておりましたけど
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング
今日も晴れて暑くなったおばば地方です(午後4時 32.4℃)
今朝の☆ゆきたん☆
(アルミボードを昨夜からケージの外に置いたままにしていました)
シュレッダーで裁断した新聞紙が長すぎたようなので
今回短めにしました
飾りになってしまったトイレを枕に?眠っています
敏感なのですぐ目を覚まし
「おばばしゃん みてたんでしゅか?」
「気持ちよさそうに寝てたから・・・ けど起こしてゴメンね」
「いいんでしゅ あたちはこれから あさのおていれしましゅから」
「エライね おばばはまだやのに」
寝そべってお手入れするってどうかしらん?
「まだおきたくないんでしゅ」
「寝ながらお手入れしたら 新聞紙で余計汚れるかもよ~ん」
「もうすこし してからおきましゅ」
起き上がると
片方のお顔だけ片手で洗い
お耳も片方だけ折れて・・・器用だこと
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング
今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした(31.8℃)
ケージの中の金網の上に敷いていた
☆ゆきたん☆が食べなくなった牧草と
ふんわりベッドが無くなってしまったので
新聞紙を使う事に・・・
そして足裏の毛が抜けソアホックになりかけているので
金網を使わずスノコに戻しました
原因は金網なのか?
牧草が固かったのか?
☆ゆきたん☆が固まった●を取っていて抜けたのか?
よく分かりませんが・・・
取り敢えず新聞紙をA5サイズまで小さくし
シュレッダーで裁断したものを使う事にしました
これだったらまだマシかも
が 白い☆ゆきたん☆がグレーにならないかと少々心配ですが・・・
「こんどは しんぶんしでしゅか?」
「安上がりやから・・・」
「スノコにもどってましゅ」
「足の裏がハゲたのは 金網で擦れたのかもしれんし・・・」
「これでも いけそうでしゅ」
「だったらいいけどね」
「ほりほりぐあいは ものたりないかもでしゅ」
「もっと足してあげようか?」
「いまは いいでしゅけど」
「あとで足しとくわ~」
この後はケージから出て
まだ立ち入り禁止になっていない台所を通り
行った先は洗面所の収納庫横
ここがお気に入りの場所になったのかしらん?
眠っていたけどおばばの気配を感じてチラ見し
眠そうなお顔をあげ
「なにかくれるのかな?」
とでも言いたそうな☆ゆきたん☆だったので
昨日の残りの梨をあげておきましたわ
ほぼ一日中この場所にいるので
台所への立ち入り禁止は食事準備の時だけにしようかしらん?
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング
今日は晴れて暑かったおばば地方です(31.8℃)
昨日はお尻が綺麗だったので洗わなくて済みましたが
今朝も●は付いてなくて・・・
迷ったけれどシッコで毛が束になりかけていたので
いつもより速い時間にお尻洗いをしました
10時からの観光ふれあい定期市に出かけるため
市の観光協会が毎月第三日曜日に開いているのですが
今まで一度も行ったことなくて・・・
息抜きを兼ねてどんなものなのか覗いてこようと・・・
ウォーキングコースの河川敷を歩いて行きました(約10分)
陽が差す10時過ぎに河川敷を歩いてる人は誰一人いませんでしたわ
おばばが折り返し点にしている所の
土手の階段を上がると観光協会の建物があり
その軒先でお野菜や海産物に手作りパン等が販売されていましたが
店舗数が少なく販売量も多くないようで
おばばが着いたころには残り僅かしかありませんでした
各店でお買い上げ価格により特典があったけれど
見るだけ・・・になってしまいました
その後エイサーサークルの方たちの沖縄伝統芸能エイサーや腹話術
アコーディオン演奏などがありました
小規模の催しだけど気分転換になりました
☆ゆきたん☆へのおみやげは
土手で取ってきた葛の葉っぱでした
が 葛の葉っぱはお天気が良いので乾燥させることにして
梨(幸水)をあげる事にしました
玄関だと電灯が暗いので台所へ入れて・・・
お皿から梨を咥えて取り出して
「今年は すぐ食べてくれたね?」
「このなしが おいしんでしゅ」
「小さくて安物の梨やけどね」
「あまくて みずみずしいでしゅから」
「ケージのお水をあんまり飲んでないからより美味しんやわ」
「そうかもしれないでしゅ」
「ちょっときゅうけいでしゅ」
すぐ戻って来てまた食べだした☆ゆきたん☆でした
時間をおいて全部平らげておりましたわ
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング
今日は晴れ時々曇り
相変らず暑いおばば地方でした(30.5℃)
台所への立ち入り禁止のため
ワイヤーネットの柵を置いているけれど
ケージの掃除をするのに邪魔で退けたままにしていたら
敷居の上に上半身を乗せた状態でいる☆ゆきたん☆が・・・
「だいどころへ はいりたいでしゅ~」
「でも おばばしゃん みてましゅし・・・」
「おばばしゃん はいってもいいでしゅか?」
「入ってもいいけど テーブルの下はやめといてね」
「わかってましゅよ」
で・・・入るのかと思ったら
「でも いまは いいでしゅ」
「どうして?」
「ここだと すずしいかぜが きてましゅし
こうしてると らくでしゅから・・・」
「そろそろ夕食の準備をせんとアカンから後ろに下がってね~」
強引にワイヤーネットを置きましたわ
仕方なくワイヤーネットと敷居に沿って
横になっていた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング