予定変更 2012年09月13日 | 日記 きょうは、たーちゃさんと坂尻~風吹林道までTTの予定をしてたけど、辛いしんどいで横着して大平沢まわりに変更、TTはまたの機会にすることにした。 そして、木曜のたーちゃさん日も、日暮れが早くなってきたので今日で終了にした。 野田山墓地管理事務所~別所~内川スポーツ広場~山川~小原大橋~大平沢~山川トンネル~自衛隊演習所~大乗寺 Dst 27km 画像はサイクル、たーちゃさんに頼んで写してもらった。 昼前の散歩、丘陵公園から金沢駅方面撮影。 丘陵公園内。
獅子吼ー6 2012年09月12日 | 日記 くろゆりさんと窪から獅子吼上り。今日のくろゆりさんは、何時もと違いすこぶる快調に思えた。 帰りは喫茶倉ヶ嶽から伏見谷線、小原、山川、別所、野田町でTさん宅に寄り暫く雑談をして解散する。 Dst 40km 力走 休憩小屋
お見舞い 2012年09月10日 | 日記 先日、Tさんと一緒に走っていて、Tさんが落車して1ヶ月半の怪我を負ったので、今日、Tさん宅を住宅地図で探し、見舞いに行ってきたがとても元気だった。 そして、怪我が治ればまた自転車に乗ると言ったので、その時が来たらまたご一緒しましょうと約束してきた。 乗りは、Tさん宅とあっちこち少し。 Dst 16km 美味い筍を収穫するための竹藪の手入れ、ご苦労さんです。 自分撮り。
キゴ山上り 2012年09月09日 | 日記 何時も通り過ぎるだけのキゴ山へ上ってきた。銀河の里入り口から2km程だけど、其れなりに厳しい斜面だった。 田上から俵経由キゴ山山頂往復。 Dst 29km 銀河の里から。 キゴ山頂上から.
しゅうかい 2012年09月08日 | 日記 午後からは雨予報と言うことで午前走。出るまでは気だるかったけど、走ってるうちに徐々に良い感じになってきた。 山環田上からトンネル抜け角間、⇒ゴミ処理場⇒医王口⇒太陽ヶ丘⇒犀星中⇒辰巳橋⇒山川⇒小原⇒三小牛⇒大乗寺 Dst35km 11時、別所の気温。
獅子吼-5 2012年09月06日 | 日記 たーちゃんさんと坂尻から獅子吼上り。せっかく来たので坂尻から風吹林道までのタイムトライアルをする。で、前回は23分だったので今日はそのタイムを縮じめるのが目標。途中何度かめげそうになったけど、何とか我慢で風吹林道までたどり着いた。結果、22分を切ることが出来、21分50秒前後まで短縮できた。そして、たーちゃんさんと来週も来る約束をする。 帰りは、たーちゃんさんに万願寺山の急坂の紹介ついでに上ってきた。 Dst 22km 画像は坂尻から風吹林道までのタイム、到着点から少し自転車が動いたところで写したので、22分台の画像になった。 獅子吼へ到着。 窪、万願寺美術館からの夕景。
夕霧-19 2012年09月05日 | 日記 今日は雨降りの心配のない快晴。先日届いたくろゆりさんからのリクエスト、夕霧峠上りに出かける。 待ち合わせ場所窪2丁目信号交差点から、田上ローソン⇒トンネル抜けて⇒法輪寺信号交差点⇒イオックスアローザ⇒夕霧峠⇒俵経由山環で帰る。 意外と走行距離が短く、59kmだった。 相変わらず元気なくろゆりさん。 イオックス上り口のアスファルト舗装に咲いていた。 有名な黄花コスモスが早くもゲレンデ一面に咲いていた。 イオックス側林道で。
マウンテン 2012年09月03日 | 日記 昼から降ったにわか雨が止んだので、乗りに出る。雨上がりの路面はやはりマウンテン。ということで久しく乗ってないマウンテンを引っ張り出し、裏山の万願寺山、九万坊大権現から裏林道上り。裏林道から林道窪線に出て窪抜けと一回り、走った距離は僅か5,5kmだけど少しは運動になりましたね。 雨と晴れの狭間。 ギャの軽さに助けられ、16%坂も楽々上り。 よく滑った濡れ苔路面。
牛首峠 2012年09月02日 | 日記 くろゆりさん、TUさん、私サイクルと3人で牛首峠しゅうかい。気にしてた雨も少し濡れただけで済み、走行距離も自転車に乗るようになって初めて100kmを越える。 山環~鳥越ローソン~大日ダム~牛首峠~大杉青年の家~赤瀬ダム~中海の里~はにべ~先端大~山環 Dst 105km 坂尻 大日トンネル抜け 大日ダム水飲み場 地蔵さんと サイクル 先端大学裏坂