noriのサイクル記

kato.bnm@gmail.com

LANケーブル

2013年04月15日 | 日記

ネットギガ対応には、現在使ってるLANケーブル、カテゴリ5では十分な性能を発揮しないらしいのでカテゴリ5eに張り替える。

LANケーブルきのう早便で注文して今日届いた。びっくり時代になりましたね、なにより買いに行く手間がいらず、そして安いです。

 

 新聞屋さんから。


不調

2013年04月14日 | 日記

熊走り大橋周回と思って出たけど、昨日の砂利林道上りの疲れか、バイクが重く感じいまいち調子がよくない。

その上風が強く、気持ちがなえ内川スポーツ広場前で引き返してきた。 

 

 通りすがりで。


砂利林道

2013年04月13日 | 日記

晴れたら上ろうと思ってた、山環額谷2丁目から林道入りして坪野抜け楽コース。 Dst16km

  ここから上って坪野に向かう。      四十万線に合流、矢印方向に上って坪野を目指す。右に行くと曽谷線に合流。 

 四十万線標識から100m程上ると砂利道、ここでタイヤ空気圧を減圧する。 

 途中標識があったのでパチリと一枚。 林道窪、倉ヶ嶽線に合流。右に5km下れば窪そして我が家、下りの5km寒かったです。


練習画像

2013年04月12日 | 日記

天気が宜しくないのでCD画像の整理をしてたらこんなのがあった。スポーツバイクに乗り始めた頃です

 

 2006年8月の画像ですから63歳のときのスタンデイング練習です。簡単でした、もちろん今でもできますね。


晴れ間に

2013年04月11日 | 日記

9時半頃空を見ると明るい。少しでも乗ろうと思い大乗寺公園まで行くことにした。  5km。

 

 西の空は鉛色、あの雲がこちらに来ると雨になるだろうで、急遽帰ることに、そして家に着くと間髪入れず降ってきた。

 

 


スピードメーター

2013年04月10日 | 日記

 マウンテン用に使ってたスピードメーターを無くしたので、必要最低限の機能つきを買った。

 

 左はロードバイクで使ってるメータ。問題視するほどでもないけど、左の小型のほうが若干文字が見やすく当然重さは軽いです。

 


裏山林道

2013年04月09日 | 日記

今日は強風、風に影響されない裏山作業用林道を走ることにした。ゆっくり走って1時間足らずのところ一回り。

 

 窪3丁目イエス御霊協会向かいから上る、標識を見ると此処が本当の林道窪線ですね。

 上って行って分岐右へ行くと坪野、獅子吼方面に上る林道に合流。今日は左折して万願寺山九万坊大権現に抜ける。


カタクリの里平栗

2013年04月08日 | 日記

毎年寒い時期に坂のぼりで踏ん張るときまって口内炎になる。

今年も忘れずになりましたね。食べ物を食べるとすごく痛いので近所のさかえ内科で塗り薬をもらってきた。

 

昼から、くろゆりさんの日記にカタクリの話が載ってたので見に行ってきた。花の盛りはすんでたけどまあまあの感じだった。

 

  カタクリの花は地味な花です。           今日もお供は愛車のトレック号。


軽量化

2013年04月07日 | 日記

パソコンが重たいスピードが遅い。

で思いついたのは、パソコン内の使うことないダウンロード項目を次々とアンインストールする。

その結果ビックリするほど軽くなりましたね。ほとんどのページ?サイト?が5秒位までに開くようになりストレスがなくなった。

またノートンセキュリテイの無料期間がすぎてるので、ノートン項目をアンインストールして、かわりにマイクロソフトの無料セキュリテイをダウンロードして使うことにした。

 

 昨年のきょうの見上げ峠。


ちょっぴりダート

2013年04月06日 | 日記


今日は何処へ行こうかなで思い立ったのは近くの林道額線、で何時も履いてるノーマルタイヤからブロックタイヤにとっかえそそくさと出かける。

 

 きょうの遊びは林道額線。                        此処からダート、タイヤ空気圧5psiから一気に2,5psiまで下げる。

 

 帰り途中ラン練の年配の方とすれ違う、、、速かったです。 


ちょいとお山へ

2013年04月05日 | 日記

 万願寺九満坊大権現横、上ってゆくと林道窪、倉ヶ嶽線に合流。

 こんなとこ大好き、気持ちが落ち着きます。そして舗装はしてあるけど、ここはやはりマウンテンですね。

 定番撮影ポイント、下り抜けると高尾新町バス停。


身体慣らし

2013年04月04日 | 日記

4ヶ月間ほとんど自転車に乗ってないので、野田山墓地管理事務所から山田リンゴ園まで、身体慣らしにマウンテンとクロスバイクで1本ずつ上がってきた。

クロスバイクはマウンテンより2kgも軽いのに、ギヤが重いのでインナーインナー(34x27)でもかなりきつかった。

 野田山墓地管理事務所から上り終えたところ。クロスバイクで上るのは初めて。


SDカード

2013年04月03日 | 日記

デジコンカメラのSDカードが壊れたので買いに行く。最初は10時開店と思い大桑ヤマダ電機に行ったけど10時30分から。

待つのは嫌なので寺地ジョーシンへ出向く。けど、ここもまたまた棚卸しで午前中はお休み。

次はながらくご無沙汰してる、ジョーシン近くのカメラのキタムラ、ようやくここで手に入れることができた。

 

 カード安くなりましたね。2000円位はすると思ってたけど650円弱。で、2枚買ってきた。画像上は壊れたカード。


窪線

2013年04月02日 | 日記

坪野手前に新しく造られた作業用林道へ行ってきた。   10km

 

 通行止めだけど何時ものように侵入、300m程で行き止まり。