パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

取材!

2014年09月11日 | お店の出来事とパン

こんばんは

いつもブログを読んでいただきありがとうございま~す

昨日、四国新聞社の方が、イッポに取材にきてくれました~

香川版「リック」、もしくは「リビング」的なものに、とべ動物園特集~の片隅に載せていただけるとのこと

わ~い

取材。なんていつもドキドキですよ

パンの写真撮って、お店の営業形態のこととか、パンの形の由来とかを質問されて、

わいわいと楽しい時間です

「愛媛のパン屋さん」の本の時もそうだったのですが、

掲載される文を書いてくれる、「ライター」さんが来られて、文を書いてくれるのですが、

「ライター」とういうこの響き、とっても素敵~

憧れちゃうな~と思っていて…以前「ライターになる」という本を借りた事があります。

ライターになるような人は、誰かが読もうが読むまいがおかまいなしに書いて書いて書いてしまう人。

とありました。

そりゃそうだよね

書くのは好きだけど、何もなくても書きまくる…というほどではなく、文才もなく、頭も決してよろしくない

私になれるような職業ではございませんでした

意味もなくやってしまうのはやはり物作り。

売れようが売れまいが、自分のために作ってしまう、布小物。

ってことで、ぬいぐるみ作家ってことにしようかな

 

話がまとまり悪いわ~

今日はなんかパソコンの調子悪くて、何回も作業が途切れる…集中できない~

古くなってきたのかな?

壊れてくれるなパソコン~

以前にミキサー、小型のオーブンレンジ壊れて出費痛かったよ~

急な出費はつらいです。

ではまとまらないままこのへんで。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする